2015-10

家庭用機

「イグジストアーカイヴ」のストーリーやキャラクター、戦闘を紹介したPVが公開

全体的に触れる感じです。
PC

「アサシン クリード シンジケート」の日本語吹き替え版ストーリートレーラーが公開

すこぶる格好良いのです。
家庭用機

Wii U本体とDL版“スプラトゥーン”をセットにした「Wii U スプラトゥーンセット」の発売が11月12日に決定、amiiboも“大乱闘スマッシュブラザーズ”のモノとあわせて11月上旬より順次出荷

やっと出るようです。
PC

「Fallout4」の“S.P.E.C.I.A.L.”を解説する動画シリーズの第7弾“Luck”を紹介した動画が公開

第7弾は“L”です。
コラム

レビュー「Downwell」:井戸の中にダイブしながら、落下を制御する秀作アクションシューティング

アクション好きなら、オススメです。
ビジネス

HDDメーカーとして知られている“Western Digital”が“SanDisk”を買収

買収されたようです。
ビジネス

比較記事:ファミ通とメディアクリエイトの販売ランキング比較 [集計日:2015年10月12日~10月18日]

2015年4月6日~4月12日までのファミ通とメディアクリエイトの販売ランキングを比較
家庭用機

HDDの容量が1TBとなるPS4の発売が12月3日に決定

日本でも発売です。
PC

「Hearthstone」の日本語版が正式リリース

サービス開始されたようです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第911回:Steamの同時アクセス数が1076万を突破

ほどよく賑わっているようです。
雑記

コナミ、小島秀夫氏の退社を否定

そんな感じだそうです。
アーケード

アーケード版「ディシディア ファイナルファンタジー」の稼働開始が11月26日に決定、先行プレイの参加者募集を開始

稼働するようです。
雑記

米国雑誌“ザ・ニューヨーカー”、小島秀夫氏の退社を報じる

さて、どうでしょう?
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第910回:カドカワ浜村氏曰く「Steamのヒットタイトルの姿は、スマホゲームと家庭用ゲームが目指していることを体現しているのではないか」

まぁ、そんな感じです。
PC

PC版「ライトニングリターンズFFXIII」の発売が、秋予定から12月になるとのこと

つまり、そういうことです。