連載

コラム

連載:一週間(2015年8月16日~8月22日)を振り返るコラム的な何か 第157回:Wii U版「ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT」が発表された一週間

話題を引き寄せますかね?
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第874回:大作は、発表から発売まで近いのが理想である

発売まで長すぎるのは、それはそれで問題です。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第873回:アマゾン、TGS 2015に出展。“Twitch”についても紹介

Twitchも本格的にくるのです?
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第872回:マイクロソフトのサービス規約で海賊版を防止できる?

とりあえず、前向きにやって欲しいモノです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第871回:インディースタジオによるファンメイド「Resident Evil 2 Reborn」(バイオハザード2)が中止、公式リメイクプロジェクトに招待

良い流れじゃないでしょうかね。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第870回:2014年度のゲーム会社の決算で見る各社の動向が大変濃厚で面白い

ただし、長文です。
コラム

連載:一週間(2015年8月9日~8月15日)を振り返るコラム的な何か 第156回:Steamで販売停止になったゲーム「Journey Of The Light」の話題が賑わった一週間

未完成を、完成したかのように売るのは大問題です。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第869回:スクエニのストリーミングサービス「DIVE IN」が9月13日を以て終了

時代を先取りしすぎです?
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第868回:EAはプレイヤー第一で上手くいっているようです

あのEAも変わるのです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第867回:任天堂の「NX」は“ハイクオリティなゲーム”寄りになる?

ある程度そうなるのは当然として、そこからどれくらいですかね?