連載

コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第883回:ゲームセンターの市場規模は7年間で43.9%減るという厳しさ

娯楽産業の移り変わりを目の当たりにするわけです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第882回:Steamにて、百合なゲーム「屋上の百合霊さん」の英語版が表現規制なしで発売決定

つまり、アダルトな要素も入っておるわけです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第881回:TGS 2015の出展タイトル一覧が公開、一般展示での注目タイトルをピックアップ

個人的な注目です。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第880回:Cliffy Bの新作FPS「LawBreakers」は、良いF2Pを目指すそうです

F2Pでも色々増えそうです?
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第879回:日本ではまだまだインディーゲームが浸透していないようです

分かってはいるのですが……。
コラム

連載:一週間(2015年8月23日~8月29日)を振り返るコラム的な何か 第158回:「メタルギアソリッド5:ファントムペイン」の発売が目前に迫った一週間

大いに賑わって欲しいモノです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第878回:今後5年でゲーム市場がどうなっていくかの予測が色んな意味で面白い

未来予測です。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第877回:Steamに登録されているゲームの本数が6000を超えたそうです

市場が盛り上がるのは良いことです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第876回:コナミ、iOSアプリの一部配信終了を発表。OSのバージョン対応問題は悩ましい

世知辛いです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第875回:CEDEC2015の「ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート」によれば、38%のゲーム開発者が“据え置き型ゲーム機に携わりたい”

据え置き機に返り咲き……ますかね?