気まぐれゲーム雑記

コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第864回:コナミのホラー代表作「サイレントヒル」がパチスロ化

これまた、くっそタイミングの悪い話です。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第863回:Xbox Oneの戦略は、サードパーティよりもファーストを重視

そのバランスが難しいのです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第862回:日本経済新聞がコナミの内情を書いて話題になっているようです

あくまでも日経、されど日経。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第861回:Kickstarterキャンペーン中の「RED ASH」が中国企業の出資で開発決定、イニシャルゴールの内容を改訂

とりあえずは良しですが、パッとしない感じもします。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第860回:ソニー、2015年度第1四半期決算短信を発表

すこぶる順調です。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第860回:任天堂、平成28年3月期 第1四半期決算短信を発表

良い方向に傾いてる感じです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第859回:テレビゲーム市場は2007年から半減しているそうです

そりゃまぁ、もはやマルチデバイスの時代ですから。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第858回:スパイク・チュンソフト曰く「プレイ動画は1つのメディア」

良き認識です。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第857回:Project Morpheus用の技術デモとして、「サイバーダンガンロンパVR 学級裁判」がアナウンス

案外悪くはなさそうです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第856回:Fallout 4は、最高のグラフィックだけを目指したモノではない

グラフィックがすべてじゃないのです。