連載:気まぐれゲーム雑記 第856回:Fallout 4は、最高のグラフィックだけを目指したモノではない

優先順位の問題です

グラフィックも良いに越した事はないけど、まずは誰もが共感しやすい面白さ

AZです。「見えていた地雷」こと“ラングリッサー リインカーネーション -転生-”を買いました(すべてはサントラのため)が、インプレッションの下書きをしたら本当に酷い事になってました……。私が自分で勝手に得意だと思っていた、マイルドな表現を使う余地がほぼないくらい厳しい出来です。快適にゲームをさせる気がないモノなので、サントラ以外に興味がない人は本当にオススメしません。詳しくは、後日公開されるインプレッションをお待ち下さい。

それはさておき、BethesdaのPete Hines氏がFallout 4のグラフィックについて語っています。

Pete Hines
我々もできる限り美しいゲームを作ろうとはしているが、決して最高のグラフィックだけを目指してゲームを作っているわけではないんだ。

(『Skyrim』は)史上最も美麗なRPGを目標に掲げていたわけではない。我々が望んでいるのは、人々と話したり、自分の道を選んだり、オブジェクト全てが本物で意味がある、そういった広大なインタラクティブ性の高い世界なんだ。

~中略~

Pete Hines
もし他のゲームと並べて比較するのであれば、全く同じことをしているゲームであるべきだ。ゲーム世界をリアルタイムで解体、再構築できたり、全てのアイテムが、単なるテクスチャではなく手に取ることができて、初めて比較になるだろう。でなければ、比較することはできないよ。

~中略~

Pete Hines
自分たちがやりたいことは知り尽くしていて、それは一つだけではない。より大きな全体像を構成するパーツ全てだ。インタラクティブ性であったり、ビジュアルもだが、他を犠牲にしないビジュアルなんだ。

[引用元:Choke Pointさん]

すこぶる正論ですね。

Fallout4は、世界各国が期待しているタイトルなだけに、メーカー側としてもグラフィックだけではなくゲーム全体を評価して欲しいと思うのは当然の話でしょうか。膨大なゲーム内容を詰め込んでいるわけですし、グラフィック以外に目を向けざるを得ないような気はしますが……。

Fallout4については、PC版ならMODでグラフィックを強化する人も出てくる事に間違いはありません。SkyrimやOblivionでさえあるのですから、Fallout4に登場しないわけがないでしょう。もっとも、Xbox OneでもMOD対応することが明言されていますが、グラフィック関連がどうなるのかは個人的に気になるポイントでもあります。

どのゲームもグラフィックをどこまで良くするのかという議論が常に起きている印象さえありますが、言ってしまえば個人がどこまで許容できるかというのとそのゲーム内容次第、としか言い様がなかったりします。ある程度で妥協できる人の方が色んな意味で柔軟に楽しめるとは思いますが、それこそ最高峰のゲーミングPCなんかを持っている人からすれば、話題作を最高画質でプレイしたいという気持ちもわからないではありません。

Fallout4のような、世界中から話題を集めるタイトルだからこそ、グラフィックだけではなくより広い視野でゲームを評価して欲しいという思いは、非常に共感できるモノがあります。どのゲームも、色んな視点で楽しみながらプレイしていきたいモノですね。

連載:気まぐれゲーム雑記 第856回:Fallout 4は、最高のグラフィックだけを目指したモノではないに関するしょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:Bethesda曰く、Fallout 4はグラフィックだけじゃなくてゲーム全体を評価してね? というお話です。

しゃきーんさん:まぁ、普通そうだよな。

しょぼーんさん:グラフィックを強烈なウリとしていない限りは、ゲーム全体を評価すればいいんじゃない? もちろん、個人の好みもあるだろうから、そこらへんはしっかりと考えつつだけど。……そういう評価をしても、ラングリッサーは地雷だったよ?

しゃきーんさん:……お、おう。サントラ代、高く付いたな……。

記事にコメントを書く