独り善がりなゲームログ with 電漫堂
ホーム
電子書籍セール一覧
ブログについて
連絡先
気まぐれゲーム雑記
コラム
連載:気まぐれゲーム雑記 第855回:シンラ・テクノロジー・ジャパンがインディーデベロッパに「シンラ・システム」の利用を呼びかけ
気になる点はあります。
2015.07.23
コラム
連載
コラム
連載:気まぐれゲーム雑記 第854回:セガゲームス里見治紀氏曰く「“セガ”とつければ売れるというのはおかしい」
今後、どれくらいプレイヤーに考慮するでしょう?
2015.07.22
コラム
連載
コラム
連載:気まぐれゲーム雑記 第853回:Fallout Shelterが2週間で6億円以上の収益を記録した件
F2Pも使いようだということです。
2015.07.21
コラム
連載
コラム
連載:気まぐれゲーム雑記 第852回:UOのサービスが始まって18年が経過したそうです
いやほんと、色んな意味でスゴイ。
2015.07.18
コラム
連載
コラム
連載:気まぐれゲーム雑記 第852回:ゲームに対して過激な批判が出る場合、感化されずに自身の意見を持つのが良い
基本は、理路整然であって欲しい。
2015.07.17
コラム
連載
コラム
連載:気まぐれゲーム雑記 第851回:インディーゲームイベント“BitSummit”の大賞が色々と考えさせられる件
どういった状態で賞はもらえるのか
2015.07.15
コラム
連載
コラム
連載:気まぐれゲーム雑記 第851回:Valve「日本からのSteam購入は上位10カ国に入っている」
大いに盛り上がれ。
2015.07.13
コラム
連載
コラム
連載:気まぐれゲーム雑記 第850回:日本マイクロソフトは東京ゲームショウ2015に不参加するらしい件
再来の予感です。
2015.07.11
コラム
連載
コラム
連載:気まぐれゲーム雑記 第849回:公開されるゲームはプレイアブルである事が望ましい
それが正しいでしょう。
2015.07.09
コラム
連載
コラム
連載:気まぐれゲーム雑記 第848回:欧州ゲーム市場のPS4シェア率は70~90%だそうです
日本はどんな感じでしょう。
2015.07.04
コラム
連載
次のページ
前へ
1
2
3
…
18
次へ
メニュー
ホーム
電子書籍セール一覧
ブログについて
連絡先
ホーム
検索
トップ
サイドバー