コラム

コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第1084回:2016年のSteamオータムセールも終了が近づいたので、個人的オススメ5選を紹介

終盤で突然始まるオススメコーナーです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第1083回:Windows版初代「ダークソウル」のSteamストア販売再開は、署名活動が影響していたようです

コレは良い一例です。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第1082回:シリーズを出すタイミングは難しいというお話

フランチャイズなお話です。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第1081回:Google EarthのVR版がSteamで公開

これは確かに「楽しそう」です。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第1080回:ブラウザ向けMMORPG「カオスサーガ」が1日でサービス終了するというカオスを垣間見た件

関係者各位の皆様を思うと本当に切ないです……。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第1079回:NVIDIAのJen-Hsun Huang氏曰く「任天堂との協力関係は今後20年は続くものと思われる」

色々と頑張って欲しいモノです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第1078回:Steamを使った施設向けの新しいサイトライセンスモデルが発表

ようするに、ネットカフェや博物館などが対象のヤツです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第1077回:記事内で何かを比較する場合、扱いを間違えてはいけないと再認識させてくれる件

そもそもいち商品について「比較しなければ語れない」という時点で、正しいとは思えないのです。
コラム

レビュー「Aragami」:ひたすら影を探し求める、一撃死がスリリングなステルスアクション

スリリングなわけです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第1076回:Steamで同人ゲームを出すために、パブリッシャーになって同人ゲームを出したという資料が素晴らしい出来だった件

コレ、一読の価値はありますよ。