コラム 連載:気まぐれゲーム雑記 第1077回:記事内で何かを比較する場合、扱いを間違えてはいけないと再認識させてくれる件 そもそもいち商品について「比較しなければ語れない」という時点で、正しいとは思えないのです。 2016.11.02 コラム連載
コラム 連載:気まぐれゲーム雑記 第1076回:Steamで同人ゲームを出すために、パブリッシャーになって同人ゲームを出したという資料が素晴らしい出来だった件 コレ、一読の価値はありますよ。 2016.10.26 コラム連載
コラム 連載:気まぐれゲーム雑記 第1075回:Xbox事業トップのフィル・スペンサー氏曰く「今後も継続して日本でのXboxの成功のために努力していく」 ただただ、頑張って欲しいモノです。 2016.10.25 コラム連載
コラム 連載:一週間(2016年10月16日~10月22日)を振り返るコラム的な何か 第209回:「ニンテンドースイッチ」が発表された一週間 色々と頑張って欲しいモノです。 2016.10.23 コラム連載
コラム 連載:気まぐれゲーム雑記 第1072回:あのイリュージョンの新作「VRカノジョ」がSteam Greenlightに登録、どのような結果をもたらすのか それでこそ、僕らのイリュージョンだと思うのです。 2016.10.15 コラム連載
コラム 連載:気まぐれゲーム雑記 第1069回:Bethesda、PS4向け「The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition」と「Fallout 4」のMODおよび4Kのサポートを発表 うまくいったようで何よりです。 2016.10.06 コラム連載
コラム 連載:気まぐれゲーム雑記 第1065回:ゲームを語るのは難しいかもしれないけど、ゲーム体験がどうだったのかを全力で語ろう? ゲームがどう面白いorつまらないかをたくさん語ろう? 2016.09.27 コラム連載