コラム

コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第1019回:日経、マーベラスが元マイクロソフトの泉水氏を副社長兼最高執行責任者に据える方針と報じる

なんとまぁ。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第1018回:「押忍!闘え!応援団」の開発者がシリーズ復活に意欲的だそうです

いやはや、お懐かしい。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第1017回:サイバーコネクトツーの自社パブリッシング第1弾タイトルはワールドワイドに展開するそうです

実に良いことです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第1016回:GoogleのVRペインティングソフト「Tilt Brush」にVRの未来を見る

確かなVR体験です。
コラム

連載:一週間(2016年5月1日~5月7日)を振り返るコラム的な何か 第189回:ゴールデンウィークだったのでレビューをほどほどに頑張った一週間

ゴールデンなウィークです。
コラム

レビュー「Factorio」:資源集めの“面倒”を自動化で解決する、早期アクセスなのに圧倒的な中毒性がある工場生産の開発ストラテジー

生産するための工場を作るのです。
コラム

レビュー3DS版「魔女と勇者Ⅱ」:二人同時に操作する事の難しさと楽しさが混在する8ビットテイストなアクション

個人的には嫌いじゃないのです。
コラム

レビュー「Plague Inc Evolved」:お手軽ながらに妙にリアルな雰囲気の病原体感染シミュレーション

手洗いうがいはきちんとしましょう。
コラム

連載:一週間(2016年4月24日~4月30日)を振り返るコラム的な何か 第188回:「ダークソウル3」のレビューが一番見られた一週間

1日でコレです。
コラム

レビュー「ダークソウル3」:過去作の積み上げてきたモノを見事にまとめきった上質アクション

難易度に耐えられる人は、問題なくやりましょう。