コラム

コラム

連載:一週間(2015年12月20日~12月26日)を振り返るコラム的な何か 第173回:Steamホリデーセールが始まった一週間

Steamの話題が賑わう当ブログです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第950回:2015年のSteamホリデーセールも開始されたので個人的オススメタイトルを各ジャンルから紹介

突然始まるオススメコーナーです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第949回:PS Storeの2015年インディーゲーム年間ランキングが公開

色々売れたんです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第948回:黒川文雄氏、コナミ時代とコジプロやコナミについて語る

まぁ、結果的に良かったというオチです。
コラム

連載:一週間(2015年12月13日~12月19日)を振り返るコラム的な何か 第172回:ついに日本語版「Fallout 4」が発売された一週間

Fallout 4で押し通します。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第947回:「スプラトゥーン」の野上恒氏と天野裕介氏が今後のアップデートや有料DLCなどについての海外インタビュー記事が公開

その一歩先も知りたかったです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第946回:コナミと小島氏の“コジマプロダクション”に思うこと

一応の決着は付いて何よりです。
コラム

日経新聞、小島秀夫氏がコナミを退社した事を報じる。今後は新会社設立へ

だいたい想定の範囲内になったようです。
コラム

レビュー「Fallout 4」ゲームシステム編:素晴らしいくらい“前作”から拡張されたウェイストランド

素晴らしいくらいFalloutなんです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第945回:EA、eSportsの推進を図るため「eSports部門」を設立

海外はどこも本気です。