コラム

コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第908回:世界のゲーム市場規模ランキングで日本は3位だそうです

とりあえず、まだまだ大きいのです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第907回:MGS5:TPPの初日売り上げが200億円以上という市場調査結果

冷静にみるのが一番です。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第906回:58%がオンラインよりも一人でのプレイを好むという結果に思うこと

どんなモノで遊ぶか次第じゃなかろうかと。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第905回:CoD:BO3のキャンペーンミッションは最初から全解放されるそうです

ふむ……ふむ?
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第904回:元Blizzardデザイナー曰く「古いプラットフォームが消滅することはほぼない」

つまりは、そういうことです。
コラム

レビュー「Terraria ver.1.3」:ついに完成した、探索と2D建築と試行錯誤が織りなす傑作サンドボックス

一度はやっておくと良いです。
コラム

連載:一週間(2015年10月4日~10月10日)を振り返るコラム的な何か 第163回:アプリビジネスの開発費と売り上げが話題になった一週間

すこぶる、頑張って欲しいわけです。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第903回:Riot Gamesが“G2A”に対し「League of Legends」プロチームのスポンサーになる事を禁止に

G2Aの名前が見えたので。
コラム

連載:気まぐれゲーム雑記 第903回:アメリカのゲーム産業統計データで50歳以上のゲームプレイヤーが27%など興味深い結果に

アメリカの事情が何となく見えてきます。
雑記

「ゲームサイド」シリーズの休刊が発表

残念です……。