連載:「勇者のくせにこなまいきだ。G」のレビュー スマホライクな操作性を持った爽快パズル……なんだけど、ところどころが勿体ない
気まぐれゲーム雑記
「勇者のくせにこなまいきだ。G」のレビュー スマホライクな操作性を持った爽快パズル……なんだけど、ところどころが勿体ない
何となくもったいなさも見えてきます。
スマホに良く見る爽快パズル系
AZです。今年に入って、手にかけているゲームがすでに4つと渋滞を起こしております。
さて、本日は「勇者のくせにこなまいきだ。G」が無事クリアできたのでレビューしてみようと思います。ちなみに何ら関係ありませんが、大元である「勇者のくせになまいきだ。」シリーズは全てプレイしております。

声高らかに叫ぶ魔王様
本作は、「勇者のくせになまいきだ。」をベースにパズルゲームへと変貌した一作です。元々「勇者のくせにこなまいきだ。」がPSMで配信されていましたが、何故か基本無料という形で「勇者のくせにこなまいきだ。G」として改めて配信されることになりました。
ゲーム自体は、基本的にスタミナ制となります。とはいっても、無料でできる回数はたかが知れており、無料で遊ばせる気はさらさらないものなので、無課金状態は体験版であると割り切った方が良いでしょう。ゲーム内容を踏まえても、無制限に出来るようになるピッケルに課金するのが無難ですので、実質最安値で945円のゲームと見た方が良いです。F2Pである事が上手くアピールできているのかどうか、ちょっと悩ましい感じはしました。

金のGマークが課金できる要素
ゲーム内容については、勇者がダンジョンに攻めてくるので、魔王軍を率いて倒す(パズル部分)。その勇者を捕らえる事ができた場合(基本は運で、有料アイテムで必ず捕獲可能)、採掘場に送ってモンスターやエサを掘らせるか、勇者を使ってモンスターを強化する。大体この3つがメインとなります。モンスターには強さがあり、強化や進化をさせる事で有利に進められるようになるので、そういった育成要素も持ち合わせたゲームと言えます。

勇者を捕獲

採掘からモンスターゲット
メインのパズル部分は、タッチ操作オンリーとなっています。ですので、スマホライクなゲームである事に違いないでしょう。パズルとしてはコンボを狙っていくタイプの内容ですので、爽快感はしっかりと存在しています。自分の好きなモンスターを使いながら、パズルで爽快感に勇者を駆逐する様は実に良い。ゲームバランスも、自軍をしっかり強化していればコンボ数が少なくても勝てますが、後半は段々とキツくなるようなバランスにもなっていました。ですが、ブロックをスライドしても上手く動かない場合がそれなりにあったのが残念な点です。

自分の好きなように魔王軍を強化する
また、一部のモンスターは進化をするのに必要な勇者が極端に出づらい。他にも、新しいモンスターへ分岐させづらかったり、発掘待ちになってしまったり、他のモンスターとステータスが似通っている、勇者やモンスターの収集要素がSレア勇者の出現率や捕獲率の問題でかったるくなってしまうなど、ちょっとしたストレスを感じる部分がちらほらと見受けられます。メインのパズル部分の出来が良いだけに、他の部分の粗が目に付いてしまう印象でしょうか。

出づらい勇者筆頭
安くて1000円程度のゲームだ、と割り切ればパズルゲームとして十分充実した内容であると言えるゲームです。ですが、F2Pを上手く活かせていないような印象や、Sレア勇者の出現率など、メイン以外の部分はまだまだ改善の余地がある事を伺わせました。今後登場する事があるなら、是非改善していって欲しい一作ですね。
評価項目 | スコア | |
---|---|---|
爽快感 | 8/10 | ![]() |
自軍を作る面白さ | 6/10 | ![]() |
収集要素 | 5/10 | ![]() |
以上、「勇者のくせにこなまいきだ。G」レビューでした!
良いところ
- 爽快パズルゲームになっている
- F2Pといいながらも、安くて1000円、機能を全て解禁で1500円程度で十分遊べる内容
悪いところ
- 一部の勇者集めが苦行
- F2Pな事が足を引っ張っている印象(無課金状態ではほとんど遊べないなど)
- モンスターは多彩なれど、さほど差別化もされていないので図鑑コンプリートも苦行
注意点
- F2Pではないと割り切った方が圧倒的に楽しめる
しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会
:というわけで、「勇者のくせにこなまいきだ。G」のレビューをしてみました。
:良いところと悪いところが明確に出た感じ?
:いわゆるソーシャルゲームでいうところの収集要素が、収集させる気を起こさせないってのはどうなのかと思ったね。収集って要するにそれだけのためにプレイしようっていうご褒美だから。あとは、F2Pな部分はF2Pとして機能してないんだから、素直に体験版にすりゃ良いと思った。でも、パズル面そのものは爽快感があって結構面白いから、1000円でお手軽なパズルゲームできると割り切れば十分面白いと思うよ。……タッチ操作オンリーだけどネー。
:ボタン操作にも対応させた方がプレイする人は増えそうな気もするが……。ブロックが多い分、難しいのかネェ?
:
:
:
: