すでに発売された「リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産」ですが、無事クリアできたのでレビューしてみたいと思います。
続きが気になる幕引きでした。
独特のセガサウンドをふんだんに奏でてくれるリズムゲーム「リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産」ですが、無事にすべて50曲をノーマルモードですがAランククリアできたので、レビューをしてみたいと思います。
以下、ネタバレを含む内容になります。注意して下さい。以下は、レビュー点数の指標です。結構曖昧かもしれませんが、ご参考までに。
レビュー方式は、シナリオ、快適さ、操作性、音楽・リズム、個人的感想の5項目で行います。
0 – 価値なし
1 – ダメすぎる
2 – 何考えてるのです?
3 – やる気あります?
4 – 圧倒的に足りてない
5 – 何かが足りない
6 – あと一息が足りない
7 – 合格点
8 – 良い方、不満もあるけど
9 – もの凄く良いけど、強いて言えば
10 – 神・文句なし
では、レビューを開始します。
すべての感想は私個人のものによるものなので、あくまでも参考程度に留めておいて下さい。
シナリオ – 7/10
- とても王道でわかりやすい
- 続編が出ないとおかしいような終わり方がかなり気になる
- 細かいところでちょっとした粗があるような部分も
- 後日談もこの終わり方はちょっと……
快適さ – 9/10
- リズムゲームなだけに、SEとメインボリュームの大きさを変更できるのが良い
- 次の行き先を表示してくれるのは親切
- ジャイロ操作の際、向きによっては画面を見られなくなる場合がある
操作性 – 7/10
- ボタンが小さいせいか、押しているのに反応がないケースがあった
- ジャイロ操作の反応が良くない時がある
音楽・リズム – 10/10
- 全体的に良曲が多い
- リズムも乗りやすいものが大半
- 様々なタイプのゲームがあるので、飽きが来ないのも良い
個人的感想 7/10
リズムゲームとしては、非常に良い出来だと思います。キャラクターの個性も味があって良い感じです。ですが、ヒロインの声がやはり最大の違和感でしょうか。これは本当にもったいなかったです。ストーリーを盛り下げる一因にもなります。
あと、EDテーマのStoryは、なぜこの曲だったのか、ちょっと疑問です。
歌手のAIさんが悪いわけではありませんが、オープニング同様オリジナルで書き下ろしてくれた方が嬉しかったですね。
極めつけは、EDの終わり方が何ともいえません。次回へ続く、的な終わり方でした。しっかり終わらせて欲しかったです……。後日談も気になる、というより、イマイチわからない終わり方でした。
ですが、やりこみ要素は十分にあり、音楽が大変よく、ストーリーも王道ですので、リズムゲーム初心者にオススメできますね。
総評 – 40/50
個人的感想ではかなり文句を言っていますが、ゲーム全体を通じて良いゲームになっています。あと、操作性は正直、ジャイロが個人的にどうにも苦手だったようでした。ですが、本当に非常に良い出来のゲームになっています。流石はセガさん、というところでしょうか。
初心者から、リズムゲームが得意だと言える人まで、オススメできるゲームになっていると思います。王道ながら、飽きない音楽の面白さを提供してくれると思いますので、続編にも期待したいです!
:無事クリアできたので、リズム怪盗Rのレビューです。
:結構しんどかったな……。
:ジャイロ操作は本当に苦戦でした……。
:まぁ無事クリアできたならよかった。
:さて、早速文句ですが、ヒロインの声はどうにかならんかったのですか?
:さ、さぁ……。セガさんに言ってくれ……。
:あと、せっかくのリズムゲームなのにエンディングテーマがすでに知られている曲というのはどうかと。
:ああ、それには同意だ。
:ですが、本作は大変良い出来のリズムゲームでした。いやぁ、面白かった。
:ストーリーも王道だから、悪いとは思わないしな。
:ああいった世界観なので、有りでしょう。
:ちょっとEDにはツッコミ入れたかったがな……。
:あの次に続く! 的な流れはどうにかならんかったものか、と。
:まぁ、次回作出れば問題ないんじゃね?
:そうなることを祈りましょう。モンハン3Gの息抜きにも良いゲームでしたので、リズムゲームに嫌悪感がない人にはオススメです。
:了解。今後の売れ行き次第だが、次回作に期待だな。
【アマゾンさん】