「Star Wars バトルフロント」のオープンベータが10月8日から10月12日のスケジュールで開催

Star Wars バトルフロント PC

これまた、年末になりました。

PC/PS4/Xbox Oneから11月19日発売予定の「Star Wars バトルフロント」ですが、オープンベータが10月8日から10月12日のスケジュールで開催されることになりました。

公式サイトによれば、オープンベータでは各惑星1種ずつ計3種のモードを体験できるということになっています。他には、レベルの上限は5まで、引き継ぎもなしであることなど、オープンベータにあたってのQ&Aが公開されているので、チェックしておくと良いかもしれません。

  • 惑星ホス – ウォーカー・アサルト:反乱同盟軍となりYウイングの爆撃を成功させ、迫りくる帝国軍のAT-ATを食い止めるか、 帝国軍となってAT-ATを守り、その圧倒的な火力で反乱同盟軍の抵抗を打ち砕くか。超大規模40人対戦で戦いが繰り広げられます。
  • 惑星サラスト – ドロップ・ゾーン: :目指すは地上へ落下してくる脱出ポッドの確保。 8対8の緊迫感あふれるモードで、勝利には戦闘と戦略両面のスキルが求められます。
  • 惑星タトゥイーン – サバイバルミッション:1人で、あるいはフレンド1人とオンライン協力・分割画面協力プレイでチャレンジし、AT-ST、TIEファイター、精鋭ストームトルーパーなど、さまざまな部隊からなる帝国軍の波状攻撃を生き延びます。

よくある質問

  • ベータテスト参加にあたり登録の必要はない
  • オープンベータの日程は10月8日から10月12日、全世界が対象地域
  • ベータ版は、PS4ではPS Store、Xbox OneではXbox gamesストア、OriginではOriginストアから入手
  • ベータ版のクライアントダウンロードサイズは、PS4/Xbox Oneが約7GB、Originが約11GB
  • レベル制限は、レベル5が上限
  • ステータスや進行は引き継ぎなし

[引用元:Star Wars バトルフロント公式サイト

ベータテストの日程も決まり、発売に向けてまっしぐらな本作ですが、はてさてどういった話題を作ることになるでしょうか? 世界中のStar Warsファンにとって、良作になる事を期待したいモノですね。

タイトルとURLをコピーしました