日本にも……来い!
なんだかんだとインディーゲームの潤いがスゴイ気がする「Nintendo Switch」ですが、任天堂UKは「テラリア」や「Streets of Rogue」「Moonlighter」「Slay the Spire」などインディーゲーム紹介映像が公開しました。
こいつぁ、ヤバイラインナップですね……。
順番にラインナップを書き出すと「Night Call」「Monster Boy And The Cursed Kingdom」「The Gardens Between」「Streets of Rogue」「Bad North」「Moonlighter」「This War of Mine」「Children of Morta」「Everspace: Stellar Edition」「Baba Is You」「Slay the Spire」「Windjammers」「Windjammers2」「Terraria」「Prison Architect: Nintendo Switch Edition」「Morphies Law」といった具合に、控えめにいってもかなり贅沢なインディーゲーム群になっています。「Streets of Rogue」「This War of Mine」「Slay the Spire」「Terraria」「Prison Architect」あたりは、ジャンルの好みが合えば突撃して何ら問題ないタイトルで間違いはないでしょう。
上記タイトルのいくつかは現地ですでに配信されていますが、日本でも「Prison Architect: Nintendo Switch Edition」「Bad North」が配信開始となっています。秀作揃いのインディー群ですし、日本でも話題になる事を期待したい限りですね。