なるほど?
すでに各ストアで流行を見せている「Fortnite」ですが、App Store/Google Playから削除されました。そのことに対し、Epic GamesはApple及びGoogleへ訴訟提起しています。
Epic GamesはApp Storeの独占に異議を唱えました。報復として、Appleは10億のデバイスでFortniteをブロックしています。https://t.co/VwLAHlzLap へアクセスし、2020年を「1984」にしないための闘いに参加してください。 pic.twitter.com/LSKyXiXQVA
— フォートナイト (@FortniteJP) August 13, 2020
価格での殴りあいですね。
きっかけは8月13日に発表された『Fortnite』の「メガプライスダウン – 最大20%の永久割引」で、iOS/Android版については通常の支払い方法だとストア手数料30%がかかるため、アプリ内で直接Epic Gamesに支払うことができる「Epicディレクトペイメント」を発表した、ということにあります。iOSはストアを介さない直接的な支払いを禁止しているので削除されることになりましたが、それが独占的であるとしてEpic Games側がプレイヤーを巻き込みながら独占に異議を唱えた、という形になっています。
ともあれ、AppleやGoogleを相手取りながらも、プレイヤーという最も身近な人たちに対し、はっきりと見える形で問題を提起したともいえる今回の出来事ですが、今後どういった行方になるのかが注目されます。GAFAによる独占は問題視されているところでもありましたし、Fortniteがどういう結末を見せるのか、しかと見届けておきたいですね。