3DS本体の更新ですが、4月25日午後からというのが発表され、パッチ配信が可能となりました。また、フォルダも作成できるようになります。
パッチ配信きましたね!
今までパッチ配信できない事がネックになっていた3DSですが、4月25日の本体更新でパッチ配信が可能になることが本日行われたニンテンドーダイレクトで明かされました。以下、まとめです。
4月25日更新内容
- パッチ配信が可能になる
- パッチ配信可能に伴い、マリオカート、NEWラブプラス、キングダムハーツ3Dで修正パッチを予定
- フォルダを作成できるようになる
- フォルダ内は60個のアイコンを収納できる
以上となっています。
パッチ配信可能は大変喜ばしい事ですね。あと、フォルダ作成もたくさんのゲームをしている人にとっては嬉しい話ではないでしょうか?
ですが、パッチ配信が可能になったからといって、ゲームの完成度が落ちてしまうような事態にはならないで欲しいです。メーカーさんのモラルが問われる部分でもあるといえるでしょう。しっかりとしたゲーム作りに期待したいですね!
:3DSの本体更新でパッチ配信が可能になるというお話です。
:ついにきたか。本当によかった。
:予定通りですな。NEWラブプラスも予定通り修正です。これでいざというときの修正ができるようになったわけで。でも、メーカーさんはゲーム開発を怠ることなく、頑張って欲しいところです。
:バグが多いと叫ばれる中、メーカーさんはしっかりとした完成度で発売して欲しいな。
【アマゾンさん】