ダウンロード販売が公式に発表された3DSですが、そのダウンロードカード取扱店の情報が公開されました。まとめると以下のようになります。
| 取扱店 | 販売開始予定日 | 
| セブン-イレブン | 7月23日(月) | 
| ゲオ | 7月24日(火)より順次 | 
| 上新電機 | 7月26日(木) | 
| ドン・キホーテ | 7月27日(金) | 
| ビックカメラ | 7月26日(木)より順次 | 
| ヤマダ電機 | 7月28日(土) | 
| ヨドバシカメラ | 7月24日(火)より順次 | 
| ishimaru | 7月28日(土) | 
| エイデン | 7月28日(土) | 
| ホームエキスポ | 7月28日(土) | 
| ミドリ | 7月28日(土) | 
| デオデオ | 7月28日(土) | 
このデータは7月23日現在のものとなっていて、これ以降も増える可能性があります。
また、一番最初に取り扱うタイトルは「Newスーパーマリオブラザーズ2」と「東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の2タイトルとなっていて、実際配信されるのは7月28日の午前9時からとなってるので注意しましょう。
なお価格についてですが、いち早く本日から発売されているセブンイレブンでは、マリオが4,480円、鬼トレが3,580円となっています。希望小売価格よりは少々割安になっているので、欲しい方はコンビニや上記のお店で買うのも良い手段になりそうですね!
[情報元:任天堂公式サイトさん]
[情報元:セブンイレブンジャパンさん(PDFファイルです)]
![]()
:3DSのダウンロードカードについての取扱店が公開されてるぞ。
:コンビニでセブンがあるというのは良い選択ですな。他にもメジャーどころを押さえていると思います。
:ヨドバシさんも取り扱うんだな。……ヨドバシさんとかパッケージ売りするところはどっちが安いんだろうか?
:さ、さぁ……。ま、どちらも取り扱ってくれるっていうのだから、自分のお好みな方を買うのがベストかと。
【アマゾンさん】
  
  
  
  



