マルチ・360海外版スカイリムのパッチ1.4が配信開始、PS3海外版についても言及

The Elder Scrolls V: Skyrim ロゴベセスダ・ソフトワークスさんからPC/PS3/360ですでに発売されている「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、360海外版のパッチ1.4が配信開始されました。また、PS3海外版ももうすぐ配信予定のようです。

さて、日本語版の対応はどうなるでしょう?

PC版では、MODを制作したり配信したりSkyrim Workshopを構築したりと、そのポテンシャルの高さでファンを賑わせている「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、360海外版ユーザー待望のパッチ1.4が配信となりました。PS3海外版ももうすぐ配信となるようです。以下、抜粋。

Following the PC patch, the 1.4 update for Skyrim is now live for Xbox 360 users.
(意訳:PC版パッチに続いて、Xbox360ユーザーのための1.4パッチが今配信されているよ!)

[情報元・Bethesda blogさん]

360海外版ユーザーは、さほど酷い現状にはなっていないと思いますが、かなり多めの修正が入っているパッチとなっているので、プレイしている人はぜひ導入しましょう。

PS3海外版についても、もうすぐ導入されるような趣旨で書かれていますので、海外版をプレイしている人はもうしばらくの辛抱です。

ですが、360版もPS3版も共にパッチ1.4の効果がどれくらいあるかは未知数です。PC版では結構効果がありましたし、MOD関連の話題で賑わっていますが、PS3版の不具合問題を完全に解消できるかどうかは、まだわかっていません。注意深く経過を見守りましょう。

あと、PS3ユーザーが大半の日本ではどういったスケジュールで対応することになるのか、注目したいです。


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:ついにパッチ1.4がXbox360に導入です。……ただし、海外の話です。

しゃきーんさん、焦る:というか、360ってそこまで大問題があったのか?

しょぼーんさん:そもそも、パッチ1.4は多くのバグ修正を含んでいるけど、注目なのはPS3版の問題が解決するか否かってところだから。当然、バグ修正なので、360でも導入した方が良いに決まってますけど。

しゃきーんさん:ふむ。要するに、360ユーザーは一安心ってところか。

しょぼーんさん:そうなりますな。PS3版についても、もうすぐ導入されるといった趣旨の発言があったので、またわかり次第お伝えしたいと思います。

しゃきーんさん、焦る:あとは、日本での対応がどうなるか、ってところか……。

しょぼーんさん:そういうこと。360でパッチが当たった以上、日本でも360版は発売されているので、今後の対応は要チェックが必要ですな。


【アマゾンさん】

タイトルとURLをコピーしました