ベセスダ・ソフトワークスさんからPC/PS3/360ですでに発売されている「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、プレイに微々たる不満がありそうなシチュエーションを解決するMOD紹介です。
紹介し続けて第4弾となりました。はてさて、どこまで伸びるのやら。
年始からちまちまとMOD紹介をし続けているPC版「The Elder Scrolls V: Skyrim」ことスカイリムですが、プレイ中に少し煩わしいシチュエーションに出会った事はありませんか?
例えば、NPCがお金を持っていない。錬金の素材が余り売っていない。鉱石が探しにくい。などなど。そんなかゆいところに手が届くMOD紹介となっています。毎度のことですが、しっかりと「自己責任」で使うようにしましょう。
MOD名
Vendors Have More Money with options
特徴
NPCの持ち金を増やしてくれる
導入方法
ダウンロード後、解凍して出来たフォルダの中身(VendorsHaveMoreMoney(*1).esp)を\Steam\SteamApps\common\skyrim\Dataに入れるだけ。*1ファイル名に数字がある場合、その数字分持ち金を増やしてくれます。数字がない場合は、25000増やします。
注意事項
日本語化英語版をプレイしている場合、持ち金が増えたNPCは名前が英語表記になります。また、一部のクエストでバグが発生するようです。注意しましょう。
MOD名
特徴
錬金素材の店売り数を増やしてくれる
導入方法
ダウンロード後、解凍して出来たフォルダの中身(LFox Alchemists Have Ingredients*2.esp)を\Steam\SteamApps\common\skyrim\Dataに入れるだけ。*2Light Medium Heavy Ultraは、店売りの数を増やします。
MOD名
特徴
鉱石の採掘ポイントが光るようになる
導入方法
ダウンロード後、解凍して出来たフォルダの中身(Texturesフォルダとmeshesフォルダ)を\Steam\SteamApps\common\skyrim\Dataに入れるだけ。なお、他のMODを入れていると名前が一緒の場合は、ファイルを上書きする恐れがあるので他のMODと競合しないように注意して下さい。
MOD名
SkyRim Respawn Timescale DeadBody Timers Vendor Respawn
特徴
あらゆるモノの時間設定を補正してくれる
使い方
このMODは、今までの紹介に比べてちょっと面倒なので説明です。解凍すると5つのフォルダが出てきます。5つは各フォルダ毎に設定項目が違うので、以下の説明を見ながら必要なものだけを使うようにしましょう。
DeadBody Remover
マップ読み込み時の死体上限数を設定
MOD未使用時は15体以上になると除去されます。ファイル名の後にある数字が日数になっているので、好きなモノを使いましょう。
DeadBody Timer
死体の除去間隔を変更
MOD未使用時は10日経過すると除去されます。ファイル名の後にある数字が日数になっているので、好きなモノを使いましょう。
Respawn
NPC、モンスター、アイテムなど再出現するモノの沸き時間変更
MOD未使用時は通常エリアは10日。クリアマークが付いたエリアは30日です。ファイル名の後にある数字が日数になっていますが、すべて通常エリアの日数を表しています。クリアマークが付いたエリアの日数は以下の通り。
1日/5日、3日/9日、5/15日、7日/21日
沸きが早すぎると、色々とゲームが重たくなる場合がありますので、ほどほどの日数にしておくといいかもしれません。
TimeScale
ゲーム内の時間経過速度を変更
MOD未使用時はリアル1分がゲーム内の20分になっています。8、10、12、15、18、24、30の好きなものを選びましょう。
Vendor Respawn
物を売ってくれる人のアイテム補充時間を変更
MOD未使用時は2日になっています。3、5、7、10日から好きなものを選びましょう。……とはいっても、未使用時が最短なので、現状店売りの物でどうしても欲しい物があった場合などに使うくらいしかできません。あえて、リアル志向の時間経過を楽しむというのもありでしょう。
導入方法
ダウンロード後、解凍して出来たフォルダの中身(各フォルダのespファイル)を\Steam\SteamApps\common\skyrim\Dataに入れるだけ。なお、他のMODを入れていると上書きする恐れがあるので注意して下さい。
注意事項
このMODを使うと場合によっては、自宅以外の絶対安全とは言えない荷物入れを使っている場合の荷物の安全が保証できません。(何日で消える、などの判断をするため)
荷物に関しては、細心の注意を払いましょう。
以上4つのかゆいところに手が届くMODです。spawn関連は、ゲーム自体を重たくしてしまう恐れもあるので、注意しながら使いましょう。ですが一応、最短時間で設定して使ってみてはいますが、今のところ問題はありません。こればかりは、時間が経過してみないとわからないので、何か異変があったらまた修正します。
それでは、良きMODライフを送って下さい!
:最近はMOD三昧のスカイリムです。
:いいんじゃないか? PC版の売りなんだろ?
:うん。これがないと面白味が半減ですから。というか、こっちでやっちゃうともうPS3版や360版には帰れません……。
:わざわざ輸入した甲斐があって何よりだ。
:Steamでカード使えば一発ですけどネー。
:……元も子もない……。
:ま、それはおいといて、今回は便利そうなMOD紹介です。
:ふむ。確かにスカイリムやってると、時間の流れが緩い時とか、鉱石探しなんてもう中々に手厳しい感あるもんな。
:オススメはやっぱり鉱石が光るヤツ。良い感じです。こうやってやりやすいように変えて楽しむのがMODなので、PC版を買った人はぜひMODを楽しみましょう。
【アマゾンさん】