「Stardew Valley」の日本語を含めたローカライズベータテストなどの進捗情報が公開

Stardew Valley PC

ぼちぼち導入されるようです。

Steamで配信されている「Stardew Valley」ですが、日本語を含めたローカライズベータテストなどの進捗情報が公開されました。

公式サイトによれば、現在PLAYISMが翻訳作業をしているローカライズについては、日本語を含めたスペイン語、ブラジル・ポルトガル語、ドイツ語、ロシア語、簡体字中国語の翻訳作業が近く終了予定ということで、2月初頭にSteamでオープンベータテストが実施されるとのことです。また、Nintendo Switch版については、2017年の後半に登場予定である事や、マルチプレイについては現在も開発中であるモノの、しばらくかかる事が伝えられています。

日本のPLAYISMのツイッターでも、ローカライズがほぼ終わりに近づいている事を告知しており、公式による日本語の導入も間近ということで間違いはなさそうなので、今からプレイしておくというのもアリではないでしょうか。2月初頭に実施されるというオープンベータを楽しみにしておきたいですね。

[情報元:Stardew Valley

タイトルとURLをコピーしました