PC日本語版「The Elder Scrolls Online」のサービスが2016年春開始、ティザーPVも公開

The Elder Scrolls Online PC

正式発表です。

海外ではすでにサービス開始されている「The Elder Scrolls Online」(以下。ESO)ですが、PC日本語版のサービスが2016年春開始されることが明らかになりました。それに合わせ、ティザーPVも公開されています。

どれくらいプレイする人がいますかね?

本作は、海外と同じモノをローカライズした内容になっており、500万ワードにものぼるテキストが日本語化されるとの事です。DMMのサービスがどの程度安定しているかが注目どころでしょうか。

ともあれ、ついに日本でもサービス開始の目処が付いたようで、MMOなだけにより多くの人が集まって欲しいモノはあります。着実に宣伝していって欲しい限りですね。

タイトルとURLをコピーしました