日本での「Tree of Savior」の今後のスケジュールが公開、オープンベータテストが8月で正式サービス開始は9月を予定

Tree of Savior PC

もう少しかかりそうです。

2015年にはクローズドベータが実施された「Tree of Savior」ですが、日本での今後のスケジュールが公開されました。

4月~7月 ゲーム全体のブラッシュアップ期間

  • 成長バランスの調整
  • フィールドマップの調整
  • クラスバランスの調整
  • 新規コンテンツの実装
  • 各種不具合の修正

8月 オープンベータテスト(OBT)開始

9月 正式サービス開始予定

[引用元:Tree of Savior公式サイト

さて、どうなりますかね?

すでに、本家たる韓国ではオープンベータテストが開始されてはおりますが、多くのバグやメンテナンスの多発などでマイナスのイメージを集めてしまったところとなり、そういった意味でも日本展開はかなり慎重に事を進めていることが窺えます。日本展開において、どれほどの調節できるかが今後のポイントにはなりそうなところでしょうか。

オープンベータテストでは、クローズドベータ時になかった多くの要素が実装されるということなので、クローズドベータテストに参加した人もオープンが始まったらやってみるのも良いかもしれません。日本でのサービスが上手くいくことを期待したいモノですね。

タイトルとURLをコピーしました