なんか、新しいことするそうです。
妖怪ウォッチやイナズマイレブンでお馴染み「レベルファイブ」ですが、マンガを中心としたクリエイティブコミュニケーションサイト「マンガ5」を告知しました。
本日、創造工房「マンガ5」のTwitterアカウントを開設しました!
マンガ5は、完全オリジナルの9作品の連載をはじめ、これからクリエイティブコミュニケーションサイトとしてさまざまな挑戦をしていく予定です。
10月15日(木)サービス開始予定!お楽しみに!https://t.co/ZUIkEeDORR#マンガ5
— マンガ5 公式 (@manga5_news) October 5, 2020
「マンガ5」ティザーサイトのオープンにあわせて、連載作品の紹介を兼ねたPVを公開中!ぜひご覧ください!https://t.co/ns1cCKPOde#マンガ5 pic.twitter.com/0TJuAhE4fR
— マンガ5 公式 (@manga5_news) October 5, 2020
ネットで漫画界隈に進出、というノリですね。
こういったゲーム会社が漫画事業を持つのは、Cygamesのサイコミあたりが比較的知られた存在ではないでしょうか。このようなアプローチがどこまで上手くいくのか、暖かく見守りたいモノはあります。
レベルファイブが運営するとなると、メディアミックス路線はお得意でしょうし、ゲーム化への流れも上手く作れそうな気がしないこともありません。新たなる事業がどのような成果を出すのか、楽しみにしておきたいですね。