4Kのカスタム仕様です。
Nintendo Switchから2017年7月21日に発売された「スプラトゥーン2」ですが、新しいブキ“リッター4Kカスタム”“4Kスコープカスタム”が10月14日午前11時に追加と発表されました。
明日10月14日午前11時、新しいブキ「リッター4Kカスタム」が追加される。
メインの性能は「リッター4K」と同じだ。
サブの「ジャンプビーコン」で有利な地点を飛び回り、的確な一撃を放とう。
スペシャルの「バブルランチャー」は仲間の援護やナワバリ確保に活用できるぞ。 pic.twitter.com/d9Y4dhoNji— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2017年10月13日
同じく、明日10月14日午前11時、新しいブキ「4Kスコープカスタム」が追加される。
「リッター4Kカスタム」にスコープがついたモデルだ。
チャージキープができない代わりに、射程がわずかに長くなっている。
好みで使い分けるもよし、ステージで使い分けるもよし、だ。 pic.twitter.com/T0LbkWDXKP— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2017年10月13日
バブルランチャーをどう運用するか、ですかね?
ブキの中でも最長のチャージャーとなりますが、バブルランチャーで援護するにはそれなりに前へ出る必要が出てきます。どのように援護するのが最適か、模索する必要はあるかもしれません。
ブキの調整が入って色々変化があったばかりですが、そういう状態でフェスの実施というのもそれなりのカオス感があって良い様な気がしないこともありません。次は何が追加されるのか、楽しみにしておきたいですね。