コレはちょっとアレな方針な気がします。
PC/PS4/Xbox Oneから2月15日に発売が予定されている「Metro Exodus」ですが、海外でのパブリッシャーであるDeep SilverはPC版がEpic Game Storeで1年の時限独占販売する事を発表しました。
Important Announcement – we’re partnering with Epic to bring Metro Exodus to the Epic Store. This partnership will allow Deep Silver to invest in the future of the Metro series and the development team at 4A Games. Read the full story and FAQ.https://t.co/cYu0TqUplc
— Metro Exodus (@MetroVideoGame) 2019年1月28日
こいつぁ、ちょっとアレですねぇ……。
Epic Game Storeは先日もPC版「Division 2」を専売(Uplay以外では)する事で話題を集めていましたが、「Metro Exodus」もそれに続いたことになります。元よりメーカー側の取り分は、SteamとEpic Game Storeで70対88とかなり差があるので、メーカー側としてEpic Game Storeで利益を上げた方が得である事に間違いはありません。しかして、「Metro Exodus」のSteamニュースが荒れているのをみると、Epic Game Storeの囲い込みが成功するのかどうかはしかと見ておきたい案件とも言えるでしょう。
今後Epic Game Storeがどれほど囲い込むのか、もしくはメーカーがどれほどEpic Game Store専売路線を歩むのかというのは、今のPCゲームのプラットフォームに一石を投じる事になります。PCで遊ぶ人たちにとっても重要な案件ですし、しっかりと注視しておきたいですね。