2016年10月24日から10月30日までに発売される注目ゲームタイトルです。
今週発売の注目作
ワールド オブ ファイナルファンタジー
対応機種:PS4/Vita
FFの初となるモンスター育成系RPGとなりますが、FFシリーズなどのキャラクターが登場するのが特徴となっております。すでに体験版が出ているので、気になっている人はプレイしてみて判断するのが一番良いでしょう。
Neo ATLAS 1469
対応機種:Vita
Neo ATLAS2をベースに、Vita向けに最適化しつつ追加シナリオなどを盛り込んだ、世界発見シミュレーションとなります。プレイヤーは各提督に世界中を航海してもらい、その結果を信じるかどうかで世界地図がジワジワできていくのですが、自分だけの世界地図が出来上がっていく様はかなり楽しめるのではないでしょうか。こちらもまた、体験版が配信されているのでチェックしてみると良いでしょう。
ベルセルク無双
対応機種:PS4/Vita
何はなくとも、ベルセルク好き達の為の無双となります。ベルセルク好き達はどれほど反応するのかが見どころとも言えましょうか。
MAFIA III
対応機種:Steam/PS4/Xbox One
オープンワールドのクライムアクションの一つとして知られている「マフィア」シリーズの最新作となります。すでに海外では発売されているタイトルなので、評価が気になってしまう人はチェックしてみるのも良いかもしれません。
タイタンフォール 2
対応機種:Origin/PS4/Xbox One
前作はマルチ専用として発売されたFPSとなりますが、今作はシングルプレイが搭載されています。アルファテストで色々な意見が出ているようにも見受けられましたので、前作との違いがどれほどのものなのか調べて見るのも有りではないでしょうか。
ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-
対応機種:PS4/Vita
ラノベでお馴染み「ソードアート・オンライン」シリーズの最新作となります。元より原作とゲームの融和性が高い一作でもあるわけですが、なんだかんだとシリーズも脈々と続いているだけに、今作の出来はどれほどのモノかが注目される事になりそうです。
クローズ BURNING EDGE
対応機種:PS4
こちらは漫画原作の喧嘩アクションとなっています。元々はPS4とVitaでの発売が予定されていましたが、Vita版は発売中止となっているので注意しておくと良いでしょう。
ダウンタウン熱血物語SP
対応機種:3DS
くにおくんシリーズでも人気が高い「ダウンタウン熱血物語」のリメイク版となります。何気なく延期もされましたが、無事発売されるようで何よりというべきところでしょうか。ですが、仕様変更として“ストーリーモードのローカルプレイにおける協力プレイの削除”が伝えられているので、そういったプレイを想定していた人は注意して下さい。
以上、今週の注目ゲームでした!
【PlayStation 4】 ワールド オブ ファイナルファンタジー
【PlayStation Vita】 ワールド オブ ファイナルファンタジー
【PlayStation Vita】 Neo ATLAS 1469
【PlayStation 4】 ベルセルク無双
【PlayStation Vita】 ベルセルク無双
【Windows】 MAFIA III
【PlayStation 4】 マフィア III
【Xbox One】 マフィア III
【Windows】 タイタンフォール 2
【PlayStation 4】 タイタンフォール 2
【Xbox One】 タイタンフォール 2
【PlayStation 4】 ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-
【PlayStation Vita】 ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-
【PlayStation 4】 【PS4】クローズ BURNING EDGE
【Nintendo 3DS】 ダウンタウン熱血物語SP
