アーケード向けとなる「シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル」が正式発表、ティザーサイトが公開

3DS/iOSで発売されている“シアトリズム ファイナルファンタジー”シリーズですが、アーケード向けとなる「シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル」が正式発表されました。ティザーサイトはこちら。
本作は、アーケード向けに操作性が変わるほかにもオンラインでの協力プレイなど新要素が盛り込まれる予定で、ジャパンアミューズメントエキスポ2016のタイトーブースにステージ出展される事も決定しています。もしいかれる人は、興味があればステージの発表を見てみるといいかもしれません。
タイトーを有するスクエニとしては、ディシディアファイナルファンタジーもアーケードで展開しているだけに、FFブランドで活性化を図りたいという思惑も見え隠れするわけですが、はてさて今作はどういった話題を作ることになるでしょうか? 少しでもアーケードが活性化する要素の一つになることを期待したいモノですね。
:アーケード向けとなる「シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル」が正式発表されたよーってなお話です。
:リズムゲームとしてうまくいくかどうかだな。
:ディシディアをプレイしてる人なら、結構やりそうな気はする。あとは、音ゲーとしてどうなのか次第じゃない? ……うまいこと、話題を作れるといいっすなぁ……。
:どんなモノがでてくるのかねぇ……。