連載:気まぐれゲーム雑記 第305回:FF14ベータテストフェーズ4はボッチだとどこまでプレイ出来るか? 番外・コンテンツファインダー編

連載シリーズ ロゴ気まぐれゲーム雑記の第305回は、まさかの番外編、と言う話題なのです。

気まぐれゲーム雑記
第305回:FF14ベータテストフェーズ4はボッチだとどこまでプレイ出来るか? 番外・コンテンツファインダー編

オープンベータもしっかりやるのです。

なかなか賛否両論ありそうな予感がしないこともないわけでして

FF14のベータテストフェーズ3が行われていた時、ソロプレイという名目でボッチな私がどこまで進める事ができるかという視点で記事を幾つか書きました。(第1回第2回最終回
で、今現在FF14はオープンベータ中で同時アクセス数が15万人を超え、新サーバーを3つ追加するなど一層の賑わいを見せています。

というわけで、再びエオルゼアの地に降り立ち、噂になっている簡単にPTが組めるシステム「コンテンツファインダー」を経験してやろうじゃないか、と思ったわけです。……まぁ、偉そうなのはボッチが故にとでも思って下さい。

コンテンツファインダーは想像以上に無言オンラインだった

まずは、コンテンツファインダーの説明から。
FF14では、ダンジョンは指定された人数でPTを組まない限り入る事ができません。また、ダンジョンはメインクエストで通らねばならない道で、また戦闘で得られる経験値は微々たるものでクエストクリアでの経験値獲得が大半となるため、ダンジョンクリアはどうしても必要になります。そういったわけでソロプレイが推奨されていないというよりも不可能なわけですが、そんなボッチを救済するかの如く出てきたシステムが「コンテンツファインダー」です。まぁ、実際はボッチ救済というよりも、お手軽にPTを組んでPT用のコンテンツ(ダンジョンなど)を消化するために用意されたシステムです。そこに、ボッチの人も乗っかる事が出来るという優れもの……のようにも思えます。

連載シリーズ ロゴ
コンテンツファインダーを試すためだけに大急ぎで作ったマイキャラ

で、今回コンテンツファインダーを使ってみたのは、一番最初にいく事になるダンジョンの「サスタシャ」です。
コンテンツファインダー自体は、かなりお手軽な仕様です。PTも考えてバランスを取ったメンバーが集まるようになっている(盾役や、回復役など)ので、気軽に参加してみるのも良いでしょう。……というよりも、ボッチはコンテンツファインダーを利用しないと、メインクエストを一生クリアできません。

ここまでは良しとして、ダンジョン内の感想は大きく分けて2つ。
一つは、メンバーの会話がほぼ0に近いという事。実際、ダンジョン開始時点で「よろしくお願いします」と発して、最後に「お疲れ様でした」と発するだけの会話でした。なかなか、賛否両論ありそうな予感をさせてくれます。こうまでくると、ダンジョンを強制PTにする必要があったのかどうか、悩ましく思えてなりません。PT戦闘の面白さと言うのは理解できるところでもありますが、ボッチプレイヤーとしましては、そこまでPTを強制すべきことだろうか……? と何かひっかかるものを覚えたわけです。

もう一つは、敵がPTプレイ用に固くなっていて結構大変だと言う事でしょうか。また、ダンジョンの推奨レベルよりも結構高いレベルになると、ダンジョンをクリアするまではレベルが固定化される仕様になっています。「サスタシャ」だと最大は18レベルでした。つまり、ある程度苦戦を強いられます。コンテンツファインダー自体はお手軽ですが、ダンジョン内は少々苦労しそうなものに仕上がっています。だいたい時間に直すと、1回に30分程度でクリアできるようになっているようです。……他のダンジョンはわかりませんが。

ともあれ、コンテンツファインダーは使いやすいもので、非常に便利な事に間違いはありません。また、職業にも役割があるので、決められたプレイをきちんとこなしたい人にとっては十分楽しめるMMOでしょう。オープンベータは人で賑わうのは当たり前な事でもあるので、今後どれくらいのユーザーが本作を受け入れていく事になるのか、楽しみにしたいですね。

Copyright (C) 2010 – 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:FF14のコンテンツファインダーを試したヨーってお話です。

しゃきーんさん:おお、結局試したのね。

しょぼーんさん:ガッツリ急ぎました。もう会話とかムービーとか、全部いらねーよ! ってレベルですっ飛ばしました。ボッチプレイヤーとしては、強制PTを組む必要性があったのかなぁ? とは思うけど、まぁ組ませたいっていう開発側の意図があるようにも思えるところっす。……ボッチプレイヤーに優しい仕様なのかどうかが何とも……。

しゃきーんさん:コンテンツファインダー自体はお手軽なものだから、優しいっちゃ優しいんじゃね? 組まないとダンジョンに入れないって仕様を良しとするかどうかは何とも言いがたいところだがな。


【アマゾンさん】

タイトルとURLをコピーしました