連載:気まぐれゲーム雑記 第250回:FF14ベータテストフェーズ3はボッチだとどこまでプレイ出来るか? Part1、と言う話題
気まぐれゲーム雑記
第250回:FF14ベータテストフェーズ3はボッチだとどこまでプレイ出来るか? Part1、と言う話題
どこまで続くかなぁ?
Part1で終わったら許して下さい
FF14のベータテストフェーズ3が始まりました。
そして、それに伴い守秘義務が解除され、個人のブログに感想やコメントを書くことが許されました。どこまでがOKでどこからが駄目なのかは、きちんとベータテストフォーラムやスクエニの公式サイトにも明記されています。
といった具合に、きちんとルールに従って書いているのですよ、というアピールをしながら、先日行われた第1回ベータテストフェーズ3の感想を書いてみようかと思います。とはいってもダラダラ書いてもつまらないので、ベータテストが行われるたびに書いていく事にしました。総じて取り上げたいのは「ボッチでもプレイ可能か否か」という一点です。なお、第1回目となる今回はすべてのクラスを10レベルくらいまで試した(すべて別キャラで)ので、そこから書いて見ようかと思う次第です。……MMOをボッチでやってんじゃねーよ、とか企画殺しな事は言わない方向でお願いします。「パーティを組まないとできないMMO」ではなく「ボッチでも出来るMMO」がしたいだけなんです。
ちょっとした説明からシステムまわりの感想
FF14を知らない人に、ちょっと説明です。
FF14は、ジョブの概念が結構後半に出てきます。基本となる職業を「クラス」と呼びます。今回の第1回ベータテストフェーズ3でプレイ可能だったクラスは以下の通り。
- 剣術士(けんじゅつし)
- 格闘士(かくとうし)
- 斧術士(ふじゅつし)
- 槍術士(そうじゅつし)
- 弓術士(きゅうじゅつし)
- 幻術士(げんじゅつし)
- 呪術士(じゅじゅつし)
以上7クラスとなります。
7クラスはそれぞれ特徴があり、今のところドレを使っても「これは弱い」というケースはありませんでした。まぁ低レベル帯なのでそんなものだとは思います。余り調べないで好みのモノを使うと良いかもしれません。調べたところで、旧FF14の情報しか出て来ないでしょうし。
多人数でプレイする人向け情報としては、最初の街は初期クラスに依存します。ですので、最初から一緒にプレイしたいと言う人は、クラスを厳選する必要があるでしょう。そのうち他の国に行けるようになるので、後々から合流可能です。
レベル上げの大半はクエストで行います。通常のモンスターを倒しているだけでは、経験値がさほど入りません。クエストに出向いた方が圧倒的に早いです。ダンジョンでレベル上げも可能ですが、PT必須となっています。
戦闘については、テンポは良いですがよくある感じのものです。スキルが揃ってくれば、戦闘に戦略性が生まれるので高レベル帯になるとまた違うとは思いますが、スキルが揃わない序盤では単調になりがちです。ここらへんは意見が大きく分かれるところで、これを単調だからつまらないという人もいれば、コマンド式のRPGでも高レベル帯になってから戦略性が生まれるのだから本作でも高レベル帯まで頑張る、と思えるのかが鍵となります。元々、高レベル帯での面白さを追求しようとしているゲームなので、バランスとしては仕方がないところかもしれません。合う合わないが色濃く出ると思うので、購入を検討している人はオープンベータを必ずプレイする事をお奨めします。
序盤のクエストは、良く言えば壮大なチュートリアル、悪く言えばお使いです。かなり丁寧に作り込まれていて、どれだけ理解してもらえる様になっているかが垣間見えるわけですが、流石に何キャラも育てようとするとチュートリアル的なクエストを繰り返すことになるので、お使い感が半端なくなります。経験値がクエストに依存している以上は、仕方がないところかもしれません。ですが、クエストをこなしていけば、だいたいどういったゲームなのかわかるくらいには丁寧になっています。
レベル上げがクエストに依存しているので、お使い感が最後まで残るのかどうかは何とも言えないところです。
流石に画質にこだわるFFシリーズなだけに、PCで見た画面はかなり綺麗です。素晴らしい領域とも言えます。ですが、PS3版とPC版の差はグラフィック性能とロードの長さに思えました。PC版ではフィールド移動などでのロードがかなり短めになっていますが、PS3版ではそれなりにあります。また、PS3版のグラフィック描写が遅いようにも思うので、PC版でプレイできる人はそちらの方が安定するかもしれません。PCを買い換えるくらいならPS4買うぜ! という選択をしている人は、PS3版を買っておけばそのうちPCと同じクオリティのPS4版が出るので最初からPS3という選択もありでしょう。
また、ゲームパッドとキーボードでのプレイですが、これは好みの問題でしょう。PCゲームに慣れていればキーボードで問題ありません。家庭用ゲーム機でのプレイになれているならゲームパッドが良いです。Xbox 360コントローラでも問題なく可能でした。……が、エレコムのPS2コントローラをPCのゲームパッドで使用するコンバーターでプレイしたところ、一部のボタンで変な動作をしていました。微妙に気になりましたが、Xbox 360コントローラで事を済ませたのでそちらがある人はそれで十分かもしれません。
とはいっても、コントローラは慣れないとターゲットを取るのがちょっと面倒です。ちょっとした事なら問題ありませんが、集団戦になりやすい「FATE(突発的に起きる簡易なイベント戦と解釈してOK)」では余りの多さにターゲットが取れません。敵がボスクラス一匹だとまだやれますが、雑魚大量戦だと非常に苦労します。また、「FATE」はコンフィグを弄らないと色々とエフェクトが凄い事になります。
FATE発生直後の人数(真ん中手前のソフトモヒカンで小さい体でパンチしているのが自キャラです)
↓
イベント発生で、人が集まってきたところです。(真ん中手前の自キャラは動いていません)
↓
遭遇してから40秒ほどしか経っていませんが、エフェクトが凄すぎて自キャラと敵キャラがわかりません(最後まで自キャラは動きませんでした)
まぁ、これはこれで楽しいかもしれません。イベントですので。とはいえ、FATEが始まると一斉に群がってくる人々は見ていて人間心理とは実に面白いと思えてしまいました。……管理人はターゲットが上手く取れないので、雑魚が大量に湧く系にはほとんど参加していません。
気になるところとしては、「説明文に説明が必要」というところでしょうか? スキルの紹介で「WS」などの単語や「○○を付与する」など、ゲーム内用語が普通に出てきています。わかる人には問題ないものですが、まったく知識のない新規プレイヤーにはわかりません。新規ユーザー向けに、丁寧な説明文が好ましいところでしょう。
結局ボッチで出来るの?
現時点においては、戦闘がかなりスムーズな事もありますのでそれなりにボッチで可能です。ですが、まだそんなに進んでいないので確認は取れていませんが、PT必須のメインシナリオがあるらしいという話をβのフォーラムで見かけたので、それに遭遇したらボッチプレイヤーとしてはゲームオーバーになること間違いなしです。今回のベータテストは終了してしまったので、次回のベータテストでそこまで進む事ができるかどうかが個人的な目標となります。
次回また書けるかどうかはわかりませんが、需要があれば書いてみようかと思う次第です。次回のテストはいつになるかわかりませんが、どこまでボッチでいけるのかが楽しみですね!
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会
:FF14の守秘義務が解除されたので、規定に従ってあれやこれやと感想を書きましたよってなお話です。
:ふむ……。なんか大変そうだな。
:まぁ、ボッチじゃ限界は近いかな、とは思っております。もとより高レベル帯での楽しさを追求するゲームって言ってるんだし。でも、せっかくのβだし情報は出してみようと思った次第。……製品版はプレイするのかなぁ?
:貴様のボッチプレイ次第じゃねーの?
:
:
:
: