PC・Baldur’s GateのHDリメイクがPC,Mac,iPadで発売です

Baldur's Gate: Enhanced Edition ロゴ海外ゲームでは有名なタイトル「Baldur's Gate」がHDリメイクされ「Baldur's Gate: Enhanced Edition」として発売されることになりました。プラットフォームは、PC、Mac、iPadが予定されています。

日本ではSEGAさんが担当してたのですが、現状は難しそうです。

日本でもディープでコアなユーザーがいたと思いたい「Baldur's Gate」ですが、HDリメイク作品「Baldur's Gate: Enhanced Edition」が発表されました。PCに加えてMacやiPadでも発売される予定です。以下、抜粋。

「Baldur's Gate」の公式サイトで行われていたカウントダウンが終了し,大方の予想どおり,1998年にリリースされた名作RPG「Baldur's Gate」のHDリメイク版「Baldur's Gate Enhanced Edition」がアナウンスされた。プラットフォームはPCでデジタル販売のみに対応,発売は今夏となる予定だ。

また,現在「Baldur's Gate II」のHDリメイクも進行中で,最終的には,開発途中でInterplay Productionsの倒産により企画倒れになっていた「Baldur's Gate III: The Black Hound」の制作に持ち込みたいとのこと。

[情報元・4Gamer.netさん]

欧米のベテランゲーマーやRPGファンを熱狂させている「Baldur's Gate」のHDリメイク「Baldur's Gate: Enhanced Edition」だが,Mac版がリリースされることが正式発表された。公式サイトでは,ちょい見せながらもMacでプレイしている写真が数点掲載されている。

開発を手がけるOverhaul Gamesのトレント・オスター(Trent Oster)氏は以前,Baldur's Gate: Enhanced EditionをiPad向けにリリースすると発言しており,タッチインタフェースで,往年の名作がどのように楽しめるのかも気になるところだ。また,オ スター氏のTwitterでの発言によると,Baldur's Gate: Enhanced Editionは,PC,Mac,そしてiPadでリリースされ,クロスプラットフォームでCo-opモードを楽しめるとのこと。

[情報元・4Gamer.netさん]

海外ゲームの話ではありますが、SNSなどの無料ゲームなどに触れる機会が増えたためか、こういった過去の遺産的ゲームをリメイクする動きは結構多そうです。

日本では、昔はセガさんが販売を担当していたのですが、コンシューマー事業の業績がここらへんを読む限りでは余り良くないようで、バルダーズゲートにかまってる余裕はなさそうです。昔懐かしいゲームなだけに、ちょっとだけ気になる話題でした。


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:バルダーズゲートがHDリメイクされるぜ! って話題です。

しゃきーんさん:海外ゲームか何かか?

しょぼーんさん:D&DベースのRPGなんだけど、日本だとかなりコアな方々に売れた印象。わたくしも嫌いじゃありませんでした。……ほんと、プレミア化する前にかっときゃよかったなぁ……。

しゃきーんさん、焦る:……そんななの?

しょぼーんさん:そんな感じ。でも、このHDリメイクで日本語も出てくれたら万々歳だね。……でないだろうなぁ……。

しゃきーんさん、焦る:……色々とだめじゃん……。


【アマゾンさん】


タイトルとURLをコピーしました