FF13ライトニングリターンズが待ち望まれている……かどうかは分かり辛いFF13ですが、FF13-2の本編と今まで配信されたDLCをすべて含む(※コラボ配信などは含まない)パッケージの発売が7月18日に決定しました。
デジタルコンテンツセレクションとは、従来の「ULTIMATE HITS FFXIII-2」と本編発売後に配信していたデジタルアイテムを収録した「FFXIII-2追加コンテンツセクレション」をセットにしたオリジナルBOXです。7月18日発売予定!希望小売価格:5,040円(税込)
— LIGHTNING ROOMさん (@LRFF13) 2013年5月13日
収録されているデジタルアイテムは以下の通りです。
コロシアム
- エネミー:オメガ
 - エネミー:ライトニング&アモダ曹長
 - エネミー:ナバート
 - エネミー:オルトロス&テュポーン
 - エネミー:ギルガメッシュ
 - エネミー:コヨコヨ
 
コスチューム
- セラ衣装:夕凪の衣
 - セラ衣装:リゾートスタイル
 - セラ衣装:白魔道士
 - ノエル衣装:ブレイブインブレイズ
 - ノエル衣装:時空の守護者
 - ノエル衣装:黒魔道士
 - モーグリ衣装パック:『よりどりみどり』
 
武器
- セラ武器:源氏の弓
 - ノエル武器:カラミティブレード
 - ノエル武器:ムラマサ
 
エピソード
- サッズ編:『表か裏か』
 - ライトニング編:『女神の鎮魂歌』
 - スノウ編:『無窮の闘技場』
 
というわけで、お得なのかどうなのかが分かり辛いラインですが、1枚のディスクにすべて収録されるとなれば面倒がないという意味で楽にはなるでしょう。プレイしてみようと思っている方は、一考の余地はありそうです。
家庭用ゲームでの収益が非常に厳しいラインだったスクエニさんですが、本作がどれほど貢献できるのかは興味深いところです。ライトニングリターンズとも併せて注目されるといいかもしれませんね。
![]()
:FF13-2のDLC全部入りとなるタイトル「FF13-2 デジタルコンテンツセレクション」ってのが7月18日に発売だそうだ。
:まぁいいんじゃない? スクエニさん、業績厳しいんだし稼ぐところは稼いでいかないと行けないだろうから。
:でもなんだろうな。こういうのは、待ってりゃ完全版が出るって思わせる一因にもなるよな。
:ゲーマーさんには、旬な時に旬な物をしたいって思う人とそうじゃない人がいるからね。でも、売りたいってんだから良いんじゃないの? まぁ割高に思う人も多いだろうから、そこは何とも言いがたいけどネー。
【アマゾンさん】
  
  
  
  


