マルチ:ゴーストリコンフューチャーソルジャーの日本語版は海外版の予約特典や限定版DLCが最初から使用可能で音声/字幕も日本語と英語の切り替え可能です

ゴーストリコン フューチャーソルジャー ロゴまさに豪華?

PS3/360から7月5日発売予定の「ゴーストリコン フューチャーソルジャー」ですが、日本語版では海外の予約特典DLCなどが最初から使用できることが発表されました。

公式からの発表によると、日本語版は海外版の予約特典や限定版で用意されたユニークアンロックコードコンテンツが、最初から利用出来る状態になっているとのことです。
また、音声や字幕の切り替えもゲームオプションメニューから、日本語と英語を切り替える事ができます。

ゲーム内容としては、海外評価の平均点であるメタスコアの方も80点と無難なラインです。ユーザースコア7.2とメタスコアに比べて少々低めですが、極端な点数を付けている方もいるのでだいたい70~80点前後、と考えるのが良い線なのかもしれません。

日本でもこういった海外タイトルが受け入れられるような雰囲気になってはいるものの、まだまだ押しが弱いのも事実です。文化の違いというのが最大の相違点ではありますが、ドラゴンズドグマのような日本から海外に歩み寄るようなタイトルもあるので、海外ゲームが苦手だという人も多少は目を向けてみるのも良いかもしれませんね。

[情報元:4Gamer.netさん]


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:ゴーストリコンの日本語版の仕様はこんな感じってお話です。

しゃきーんさん、焦る:まぁ、これ系のタイトルは日本じゃ売れにくいかもしれんからな……。

しょぼーんさん:CoDやアサシンクリード、それにスカイリムみたいな例もあるけど、それでも日本市場で海外ゲームは敬遠されがちな雰囲気あるからねぇ。ガシガシ頑張って欲しいのです。特にスナイパーエリートV2あたりは超頑張れ。

しゃきーんさん、焦る:……さ、流石に日本じゃ無名すぎねーか……?


【アマゾンさん】

タイトルとURLをコピーしました