その他・2012年1月に期待のゲームをまとめてみます

アーマードコア ロゴ年の瀬も迫ってきたので、2012年1月に発売される個人的注目ゲームをまとめてみることにしました。

小ぶりだけど、良作揃いな印象です。

いよいよ年の瀬も迫り来るわけですが、さっそく来年の1月に何が発売されるのかをまとめてみました。とはいっても、いつものようにまとめて表示するのも微妙なので、個人的に期待している注目ソフトを一個ずつ取り上げて見る事にします。

アーマードコアⅤ 発売ハード:PS3/360 発売日:1月26日

言わずと知れたロボットアクションゲームシリーズ最新作です。オンラインが5人のチーム戦となっているのがウリですね。

とはいっても、個人的はそこが何とも言いがたいところでして、1人でも遊べるとは言いつつも、徒党を組みたくないソロプレイヤーはどの程度までオンラインで通用するのか、とか、5人の時間を束縛する、という意味合いで、学生時代ならまだしもそれ以上の人たちは上手く集まれるのか? など、心配は尽きません。

ですが、シリーズとして新しい試みをしているというのは良い事だと思います。せっかくのシリーズ物ですから、丁寧に育てていって欲しいですね。

【アマゾンさん】


トロピコ4 発売ハード:XBOX360 発売日:1月26日

海外ゲームの一つで、ちょっと変わった趣旨の都市開発型箱庭シミュレーションです。一国のプレジデンテとなり、独裁国家を作るも良し、民主国家を作るも良し。かなり好き放題に出来ちゃうのがこのゲームのウリです。

個人的には期待していますが、3の頃と比べるとあまり大きな代わり映えがない、という印象も拭えません。ですが、当ブログで取り扱うネタ的にはマッチングしているタイトルなので、今後もこのタイトルは応援し続けていきます。こういった海外のゲームを日本で出してくれる企業さんは、ほんとに感謝ですね。

【アマゾンさん】


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神I&II 発売ハード:PSP 発売日:1月12日

お馴染みロボットシミュレーションのスパロボシリーズで魔装機神シリーズです。……シリーズのシリーズって変な言い方ですけど、こう表現するしか思いつきませんでした。懐かしいような古めかしいような感じもしますが、ファンには何ら問題ないでしょう。

個人的にはかなり懐かしいです……。1&2となっていますが、1に限っては出てたのかぁ、という印象でした……。時代の移り変わりを感じる部分もありますが、あえてこのシリーズで行き続けるというところにも男気を感じます。

【アマゾンさん】


機動戦士ガンダム 木馬の軌跡 発売ハード:PSP 発売日:1月26日

ガンダムシリーズでは珍しいRTSです。PSPというハードにRTSが上手くマッチングするかどうかはわかりませんが、日本でもRTSが多少は流行って欲しいですね……。

ガンダムとRTSという物珍しさはありますが、PSPとの相性やゲームシステムなど、考慮した方が良い点はあると思います。ですが、RTSは自軍全体を指揮できるのが面白いところだと思いますので、ガンダムが好きでそういうのを考えるのも好きな人にはオススメできそうです。

【アマゾンさん】


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:1月の注目タイトルを集めてみました。

しゃきーんさん:ふむ。他にはないのか?

しょぼーんさん:他にもあるけど、強いてうちで取り扱いそうなもののみをあげてみました。

しゃきーんさん:そうか。んで、イチ推しは?

しょぼーんさん:トロピコ4。でも、アーマードコア5推しも良いかな?

しゃきーんさん、焦る:孤高のボッチには厳しそうなアレか?

しょぼーんさん:詳細がわからんから何とも言えないね。でも、決してつまらないゲームにはならないと思う。人を選びそうな気はするけど。

しゃきーんさん:んじゃ、他の2つは?

しょぼーんさん:スパロボ関連はやっぱり固定ファンが多いと思うし、ガンダムもかなぁ? と。

しゃきーんさん:なるほど。こうやってみると、小ぶりだが良作って感じがするな。

しょぼーんさん:ま、12月が大量でしたから。2月にはバイナリードメインやら、アスラズ ラースやらが出ますので、また時期がきたらまとめてみようと思います。

しゃきーんさん:あいよ。わかりやすくて助かった。でも、どうせなら全部やれば?

しょぼーんさん、焦る:量がとんでもなく多くなってしまったらどうするんですか……。

しゃきーんさん、焦る:……だからメタるなとあれほど言うとるだろうが!


タイトルとURLをコピーしました