“バレンタインの季節に愛を込めて、PlayStation Vita 3色カラーセットがフォロー&リツイートで当たるキャンペーン”が開催
[情報元:ファミ通.comさん]
「ばれんたいんでー」なんぞ何のその! という意気込みみたいですが、前にも似たようなキャンペーンがありました。フォローはともかくとして、リツイートする意味をSEO上観点から見ると、何とも面白いモノです。……応募しますけどね!
”内田明理xミノ☆タロー 2013年早春 NEWヒロイン誕生!”ティザーサイトで最後の(?)ヒロインが公開
[情報元:ファミ通.comさん]
さて、プラットフォームは何になるのでしょう? 3DSかスマホか、それとも……?
Ubisoftが「Total War: Rome II」,紀元前のフランス中南部に栄えた「アルウェルニ族」がプレイアブル勢力として登場
[情報元:4Gamer.netさん]
日本じゃたぶんアレですが、海外だとかなり売れ行きが良いモノなのです。
『METAL GEAR RISING』のクリア時間についてプラチナ稲葉氏が正式コメント
[情報元:Game*Sparkさん]
ちょっと分かるようにかいておくと、海外でMGRのクリア時間が書かれているゲーム画像(公式には認めていない)が出回って、その時間が5時間だったのでボリュームが懸念されている、と言う話題にプラチナゲームズの稲葉氏が公式に応えたモノです。RPGとは違って純粋なアクションゲームですし、10時間程度と見積もっておけば無難なラインかもしれません。そこはもう、個人の好みのお話なわけです。
:MGRのクリアタイムが何やら問題視されつつあるってのは、どうなんだろうねぇ?
:んー。RPGと比較しすぎなんじゃねーの? そもそも、やり直しとかを含めない計測タイムだって話なんだし、アクションなんだから長時間すぎるのもなんだかなぁ?
:今の主流がアクションっぽいRPGになっちゃってるわけで、フォールアウトとかそういったタイトルをプレイしていると、何となくRPGと比較しちゃうってのはしょうがないのかなぁと。でもまぁ、個人の好みの問題だよね。
:だな。根本的な問題として、問題の画像が出回ってしまうという管理体制の現状にも問題があるんだろうなぁ……。何がどうなってこうなるんだか……。
【アマゾンさん】