海外スパイクチュンソフト、Steam版「ダンガンロンパ」を正式告知。それに伴いアナウンストレーラーが公開

スパイク・チュンソフト PC

リージョン規制、入るでしょうか?

追記:
Steam版の日本語の有無については、こちらに記事を書きました。吹き替えのみ、日本語アリとのことです。
以下、先に書いた記事になります。

Steam版が示唆されていた「ダンガンロンパ」ですが、海外スパイクチュンソフトはSteam版「ダンガンロンパ」を正式告知しました。

日本だとどんな扱いですかねぇ?

今回の告知は海外のモノとなっており、配信時期は2月との事です。また、日本での扱いがどういったモノになるのかは未だ不明になっています。いわゆる“おま国”が発動するのか否か、また日本語は導入されるのか否かが注目されるところになります。

日本国内のゲームがSteamで配信される時に、毎度気にしなければならないところのリージョン規制ですが、はてさて今作はどうなるでしょうか? PCゲームを日本の家庭用機向けに配信しているスパイクチュンソフトの対応を、しかと見ておきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました