つまりは、そういうことのようです。
スマートデバイス向けにアプリ配信を予定していた任天堂ですが、その第1弾アプリを2016年3月に延期すると経営方針説明会で発表しました。
年内に第1弾のアプリをリリースすると前回の決算説明会で申し上げましたが、サービスの開始は、アプリの一層の品質向上とスマートデバイス事業全体の最適化を考慮し、2016年3月に再設定します。
[引用元:任天堂]
いやぁ、実に任天堂ですね。
開発が長期間になると延期をする傾向がある任天堂としては、実にらしいというべきところでしょうか。2016年3月までに出せなかったら、経営絡みでやんややんやと色んな声が出てきてしまいそうなところではありますが、何はなくとも見守る他ないのが現状でしょう。
使用するIPに特に制限はない事や2017年3月までに5タイトル程度をリリースする予定である事は変わらず強調しており、今後それらのスケジュール通りに出てくるかどうかが注目されます。スケジュールの見直しをしたわけですし、今後は良いテンポで出てきてくれることを期待したいモノですね。