ひたすら加入者を増やす事が目標の「PS Plus」ですが、2015年3月4日から配信されるフリープレイタイトル“討鬼伝”“Dungeons & Dragons”などが発表されました。
キャンペーン
- 
PS Plus「12ヶ月+2ヶ月利用権」期間限定販売
 販売期間:2015年3月4日~2015年3月17日
フリープレイ
- 
Counterspy(PS4/Vita/PS3)
 配信期間:2015年3月4日~2015年3月31日
- 
OddWorld: New 'N' Tasty(PS4)
 配信期間:2015年3月4日~2015年3月31日
- 
討鬼伝 PlayStationVita the Best(Vita)
 配信期間:2015年3月4日~2015年3月31日
- 
Dungeons & Dragons -ミスタラ英雄戦記-(PS3)
 配信期間:2015年3月4日~2015年3月31日
- 
BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA(PS3)
 配信期間:2015年3月4日~2015年3月31日
- 
GRANDIA XTREME(PS2アーカイブス)
 配信期間:2015年3月4日~2015年3月31日
- 
OlliOlli(PS4/Vita/PS3)
 配信期間:2015年3月4日~2015年3月31日
- 
Deadly Premonition レッドシーズプロファイル コンプリートエディション(PS3)
 配信期間:2015年3月12日~2015年3月31日
トライアル
- 
朧村正 PlayStationVita the Best(Vita)
 配信期間:2015年3月4日~2015年3月31日
- 
憂世ノ志士(PS3)
 配信期間:2015年3月4日~2015年3月31日
スペシャル
- 
PlayStation Plusスペシャルテーマ3月分(PS4/Vita/PS3)
 配信期間:2015年3月4日~2015年5月6日
- 
拡散性ミリオンアーサー「第二型アコロン/アイテムセット」プレゼント(3月)
 配信期間:2015年3月4日~2015年3月31日
- 
ハイスクールD×D NEW FIGHT PS Plus加入者専用セット(1回目)
 配信期間:2015年3月4日~2015年3月31日
- 
三國志12 対戦版 国力1000
 配信期間:2015年3月4日~2015年3月31日
- 
デスティニーオーブ35個セット2015年3月度分(Destiny of Spirits)
 配信期間:2015年3月4日~2015年3月31日
- 
三国戦紀 PS Plus会員限定クローズドβテスト(PS4)
 配信期間:2015年3月4日~2015年3月18日
ディスカウント
- 
Warframe PS4 RenownパックⅣ
 配信期間:2015年3月4日~2015年6月2日
先行販売
- 
キャッスルストーム(PS4/Vita/PS3)
 配信期間:2015年3月4日~2015年3月10日
以上となります。
「討鬼伝」「レッドシーズプロファイル」「Counterspy」「Dungeons & Dragons -ミスタラ英雄戦記-」など、メジャーどころからディープなものまでそれなりにそろっている印象です。また、キャンペーンとして「12ヶ月+2ヶ月利用権」が実施されるので、これを機に入ってみるのもいいかもしれません。すでに加入している人は、「レッドシーズプロファイル」の配信期間がズレていますので、注意しておくようにしましょう。
[情報元:PlayStation.Blog]

 :2015年3月4日から配信されるフリープレイ等々のラインナップが公開されたぞ。
:2015年3月4日から配信されるフリープレイ等々のラインナップが公開されたぞ。
 :結構揃えてきたような印象もあるから好きなモノをどうぞってノリだけど、あえてツッコミを入れるなら先行販売される「キャッスルストーム」かな。これはもう、XBOX360やSteamではすでに配信されていて日本語も入ってるから、特にPCでゲームをする人ならそちらのセールで十分かと。セール時なら400円程度だし。
:結構揃えてきたような印象もあるから好きなモノをどうぞってノリだけど、あえてツッコミを入れるなら先行販売される「キャッスルストーム」かな。これはもう、XBOX360やSteamではすでに配信されていて日本語も入ってるから、特にPCでゲームをする人ならそちらのセールで十分かと。セール時なら400円程度だし。
 :ま、トロフィーとかオンラインで何かしたいフレンドがいるってなら、そちらで買えば良いとも思うがね。
:ま、トロフィーとかオンラインで何かしたいフレンドがいるってなら、そちらで買えば良いとも思うがね。
 :色々と選択肢があるってのは良い事だと思うよ。どういう環境にいるのか、というのを考慮してお買い物すりゃ良い。セール等々も増えてきているし、ジワジワと盛り上がって欲しいモノだねぇ……。
:色々と選択肢があるってのは良い事だと思うよ。どういう環境にいるのか、というのを考慮してお買い物すりゃ良い。セール等々も増えてきているし、ジワジワと盛り上がって欲しいモノだねぇ……。
【アマゾンさん】
 
  
  
  
  



