デジカ、ネットカフェにてSteamウォレットコードの販売を開始

Steam ロゴちょっと便利だけど、ちょっと割高です。

いつもながらお世話になっているPCゲーマー御用達の「Steam」ですが、PROスチーマーで知られているデジカがネットカフェでSteamウォレットコードの販売を開始しました。手数料込みの値段と概要は次の通り。

概要

販売開始日:2014年2月13日(木)

販売店舗:“PayNetCafe”を導入する全国のネットカフェ

販売価格:

  • $5:700円
  • $10:1300円
  • $50:5900円
  • $100:11650円

以上となります。

なんとなくSteamが賑わってきている気がしないこともない現状において、手数料は少々かかるモノのネットカフェでプレイする事を主軸にしている人にとっては良いかもしれません。まぁ、手数料の高さを上手くカバー出来るものなのかどうかがポイントでしょうか。

どういったものであれ、多少なりとも便利になるというのはより認知度が高まりますし悪くはないでしょう。少しずつで良いから、着実に認知されるようにしていって欲しいモノですね。

[情報元:doope!さん]


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:Steamウォレットコードがネットカフェでも発売されるよーってな話題です。

しゃきーんさん:まぁ、割高だけどな。

しょぼーんさん:んむ。すばらしくネックになりそうだね。でも、Vプリカとか使うのが嫌だって人にはいいかもしんない。多少高く付いてもかまわん! って人向けですな。……そういう人ってネットカフェでゲームすんのかねぇ?

しゃきーんさん:……さ、サッパリ分からん……。


【アマゾンさん】

タイトルとURLをコピーしました