連載:気まぐれゲーム雑記 第388回:Kinectであれなんであれ、価値を見出せるモノを出せば良い
気まぐれゲーム雑記
第388回:Kinectであれなんであれ、価値を見出せるモノを出せば良い
価値を見出しにくいから、あれやこれやと物言いが付くわけでして……。
有言実行が望ましい
さて、Xbox Oneが海外で発売されました。
[ニュース]米国をはじめとする13ヵ国で、11/22よりXbox Oneの発売が開始されました。なお、日本での発売は2014年を予定しています。 http://t.co/Ubg2R9eC05 #XboxOne
— 日本マイクロソフト株式会社 広報 (@mskkpr) 2013, 11月 22
先日、PS4が海外で発売開始された時、海外のXbox公式サイトが祝福をした事がほのかに話題となりましたが、今度は海外のPlayStation公式ツイッターも祝福を返しています。
Congrats, @Xbox @Microsoft! #NextGeneration #GreatnessAwaits
— PlayStation (@PlayStation) 2013, 11月 22
Congratsとは、congratulationsの短縮系で「おめでとう」という意味です。中々に素晴らしきライバル愛……でしょうか?
Xbox Oneは、初出の情報で中古問題や常時接続など炎上寸前な案件を繰り広げてくれましたが、現時点ではイギリスで新ハード発売らしい賑わいをみせているようです。
Chambers氏はミッドナイトローンチには非常に多くの人々が参加したとして、記録的な予約数と初動の反響からXbox OneのセールスはXbox 360のローンチを容易に上回るのは明らかだと報告し、今回のローンチで大きな手応えを感じている事を伝えています。
[引用元:Game*Sparkさん]
実に良いお祭りムードです。……まぁ、日本じゃ2014年のいつ出てくるかさえさっぱりわかりませんが。
そういうムードではありますが、海外ではマイクロソフトのPhil Spencer氏が改めてKinectの重要性を訴えている記事が掲載されました。
Xbox Oneでは、Kinectの活用法に関して、クリエイティビティの面でより一貫性を持たせることが可能となった。幾つか例もあって、Kinect入力がコントローラーよりも適している『Kinect Sports』などはその好例だろう。『D4』も、Sweryが当初からKinectゲームとして考えてくれていた。プレーすれば、最初からKinect専用として作られたゲームだと感じてもらえるだろうし、これ以外に実現する方法はないと思ってもらえるはずだ。『Kinect Sports』や『Dance Central』も当然同じだよ。『Dance Central』をコントローラーでプレーするのは無意味なんだ。
一方で、『Dead Rising 3』のようなクールな例もある。コントローラーを持ちながらジェスチャーなどを併用することで、自然な形で没入感を高めている。今回はKinectが全ての本体に同梱されているので、Kinect専用ゲームではなく、Kinectの活用法を考えれば済むようになったんだ。
[引用元:Choke Pointさん]
これは、海外でもKinectは必要なのか? といった事に対して言及しているという事のようです。
当たり前な話ですが、人は価値があるものに金銭的等価、つまりお金を支払います。逆を言えば、価値がないと思うモノにお金を払いたいとは思いません。今回のKinectで言えば、そういった価値を見出せている人が少ないのか、それともKinectはいらないと少数が大声で叫んでいるのかはわかりませんが、マイクロソフトのPhil Spencer氏が重要性について改めて言及したあたりに、Xbox Oneへの理解を求めたという面があったのは確かでしょう。
私自身、別にXbox OneにKinectが付いていること自体、反対ではありません。Kinectが付くだけの価値があるソフトを提供してくれるというのなら、どうぞやってくれと思っております。要するに多くのプレイヤーを納得させたいなら、言葉による理解を求めるのも良いですが、それだけの価値が見出せるタイトルを出して黙らせるのが一番の理想だと考えているのです。
残念ながら私は「Dance Central」をやりたいと思うタイプではありませんし、「Dead Rising 3」でコントローラとKinectでのジェスチャーを併せるということに不安を覚えてしまうタイプです。Kinectが普段のゲームと合わさった時の成功例を知らないからこそ不安になってしまうわけで、明確に「Kinectと併せる事で最高に楽しめるゲーム」というモノを提示してくれない以上は、Kinectの重要性を言われたところで中々理解し難いところがあるのは間違いありません。これはKinectに限らず、Wii UのGame Padもそうですし、PS3のMoveなど他の周辺機器にも言える事です。
結局の所、消費者は商品に対して不満があるからあれこれ述べるわけで、だとすればその不満に勝るような価値を提供する他に説得する材料はそう多くもないでしょう。Kinectの標準搭載がどのような結果を招くのかは今後次第となりますが、多くの人がKinectに価値を見出せるようなタイトルが出てきてくれるのを願いたいものですね。
……その前に、日本だとXbox Oneの発売日がいつになるのか、といったKinect云々以前の話に逆戻りしないといけませんけど。
しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会
:マイクロソフトの人がKinectが同梱してる重要性を語っているというので、Kinectあって良かったZe! って思えるタイトル出して黙らせるのが一番よろしい解決法では? と思ったのですよ。
:確かに、あれやこれやと言葉でいうより「これなら納得出来る!」と言う一本を作った方がわかりやすいわな。
:人それぞれ価値観は違うから、統一で納得させるという難しさは付きまとうと思うけどね。まぁ、Xbox Oneを買ってなお「Kinectあってほんと良かった……。」って思える何かが出て来ない事にゃ、こういう論争はおわらんだろうし。……Kinectが流行ったとは言いがたい日本だからこそ、そういう未来が想像出来ないんだけどネー。
:……それ以前に、Xbox Oneは2014年のいつ頃日本で出るんだろうなぁ……。
:
:
:
: