本日、第2回ニンテンドーダイレクトが放送されました。その概要をまとめてみます。
新作はありませんでしたが、体験版配信や3D映像配信、発売日の発表など結構充実しているように思います。
2月末の発売当初からは想像も出来なかった雰囲気を保っている3DSですが、本日放送されたニンテンドーダイレクトでも興味を引くような内容になっていました。Wiiのソフトも1つだけ入っています。以下、まとめ。
1月から3月までの発売ゲームを発売日順に紹介と一言感想
-
3DS – 心霊カメラ 1月12日発売予定
ARを使った新感覚ホラーゲームです。値段が安いですね。 -
3DS – エースコンバット3D クロスランブル 1月12日発売
今出ている情報での紹介です。 -
Wii – キキトリック 1月19日発売予定
プレイ映像もあったのですが、あまり聞き取れませんでした……。 -
3DS – リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産 1月19日発売予定
体験版配信です。個人的に、これはダークホースな予感です。また後で記事をあげたいと思います。 -
3DS – ラビリンスの彼方 1月19日発売予定
今出ている情報での紹介です。 -
3DS – バイオハザード リベレーションズ 1月26日発売予定
体験版配信です。まだ未プレイですが、DLはしたので後日プレイしたいと思います。 -
3DS – NEWラブプラス 2月14日発売予定
3D映像配信です。すでに体験版も配信されています。 -
3DS – 鉄拳3D プライムエディション 2月16日発売予定
CG映画が入っているのは鉄拳ハイブリッドと同じようです。3DSなのに映画一本入ってるのはスゴイ。って解釈で合っているのか心配です……。 -
3DS – シアトリズム ファイナルファンタジー 2月16日発売予定
体験版配信です。これとリズム怪盗Rを比較の記事をあげてみようと思いました。 -
3DS – 牧場物語 はじまりの大地 2月23日発売予定
今出ている情報での紹介です。 -
3DS – マリオ&ソニック ロンドンオリンピック 3月1日発売予定
Wii版に比べると3ヶ月遅れとなりますが、3DSが結構普及している今ならそこそこいけるのでしょうか? -
3DS – メタルギアソリッド3D スネークイーター 3月8日発売予定
体験版配信です。これもDLしているので、後日プレイしたいと思います。 -
3DS – 初音ミク and Future Stars Project mirai 3月8日発売予定
3D映像配信です。3Dで見ると、ミクさんの顔がちょっと……。あ、でも2Dで見たら本当に可愛かったですよ? -
3DS – ガールズRPG シンデレライフ 3月8日発売予定
PV紹介です。ネオ銀座、が何とも言えない気分です。どういった層に売れるのか。ただそれだけが気になります。 -
3DS – 真・三國無双 VS 3月15日発売予定
PV紹介です。3Dになろうと無双は無双、といった感じです。ある意味、安定感はあります。無双ですから。 -
3DS – 新・光神話 パルテナの鏡 3月22日発売予定
先日ちょっと紹介されるといった趣旨の発言がありましたが、発売日が決定しました。あと、オンラインマルチの紹介もありました。結構面白そうです。 -
3DS - キングダムハーツ3D ドロップディスタンス 3月発売予定
未だはっきりとした発売日は決まっていないようです。こちらも、3DSが結構普及しているので、どれくらい売れるのでしょうか。
4月以降のゲーム紹介と一言感想
-
3DS – ファイアーエムブレム 覚醒 4月19日発売予定
今まで(仮題)だったのものが、覚醒というサブタイトルにきまりました。また、4月19日発売予定となっています。あとは、フリーマップやスキルシステム、スキルの入れ替えなど、シリーズの集大成的なモノを目指して作られているようです。個人的に期待大です。 -
3DS – ブレイブリーデフォルト
PV紹介です。また、ARアプリを再配信開始です。欲しい方で前回逃してしまった人は、今のうちです。
[情報元・Nintendo Direct公式ページさん]
ほかはDLソフトの紹介などですので、省略させてもらいます。
個人的には、新・光神話 パルテナの鏡、ファイアーエムブレム 覚醒が嬉しい情報でした。あとは、リズム怪盗Rの体験版が思ってたより面白かったです。体験版感想はまた記事にしたいと思います。
今回は、DLソフト以外は表立った新作がありませんでしたが、発売日決定や、ゲームシステムの紹介など、ちょっと踏み込んだモノもあり、個人的には充実している内容でした。こういった情報をメーカー側が主導して、メディアを通さずに公開していくと言うのを続けていって欲しいですね。
:ファイアーエムブレムキター!
:まぁ落ち着け。
:パルテナもキター!
:……お前、パルテナそんなに好きじゃなかっただろが……。
:一応言っておこうかな、とか。いや、冗談抜きで、パルテナはオンラインに期待したいです。
:ふむ。あとは体験版がいっぱい配信だな。
:4個も配信してくれるとは太っ腹。さっそく、リズム怪盗Rとシアトリズムをプレイしてみました。
:どうだったの?
:それを記事にしてみようと思いますので、また後ほど。なんにせよ今回は、発売日決定とか体験版配信とか、前回に比べれば地味かもしれないけど、嬉しい情報ばかりでした。
:やはり、こういう情報をハードメーカーさんが出してくれるのは嬉しいよな。
:今後もこうやって出し続けて欲しいのです。任天堂さんの今後にも期待ですね。
【アマゾンさん】