連載:気まぐれゲーム雑記 第655回:任天堂の2014年10月30日経営方針説明会をざっくりとまとめてみる

気まぐれゲーム雑記
第655回:任天堂の2014年10月30日経営方針説明会をざっくりとまとめてみる

とりあえず前向きな展開である事に違いはない

QOL事業含め、今後の行く末に問題がシフト?

AZです。巷の主婦はどこが優勝するかよりも、どこで優勝セールが行われるかの方が大切だという力説を聞いた事があります。

それはそれとて、先日に引き続き任天堂が2014年10月30日経営方針説明会を公開しました。とはいっても相変わらずの長文っぷりなので、ざっくりと項目別にまとめてみたく思う所存です。……まぁまとめたところで結局長くなるわけですけど。

決算の概要

  • 3DSは、有力タイトルがすくなくハード・ソフトともに販売数量が減少
  • Wii Uは、マリオカート8や6月のE3発表で期待が高まった事もあり前年を上回る推移
  • しかし、収支のバランスは改善したが売上は前期より減少
  • 3DSハード販売が踊り場を迎え、前期に対して減速
  • 有力タイトルは出ているモノのハードの伸びが鈍っている状態
  • New 3DSやNew 3DS LLの発売で踊り場を抜けだし今期後半に販売を挽回する見込み

3DSについて・国内

  • 「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」が好調で9月末の時点で全世界322万本を販売し、更に伸ばせる手応え
  • 「携帯機で『スマブラ』が売れるのか?」という声もあったが杞憂に終わった
  • 3DS市場の勢いの改善に大きな手応えがあったし、スマブラは任天堂のキャラクターが一堂に会するゲームなので、他シリーズソフトに興味をもってもらうきっかけになった
  • 「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」の予約は非常に好調で、業界の人は完全新作ではないため「全面的にリメイクされているといっても、昨年ほどの販売規模にはならないはず」と考えているとは思うが、予約動向はその予想を良い意味で裏切る推移になっている
  • スマブラ世代とポケモンルビーサファイア世代が同じくらいなので、予約好調につながっているのではないかと予測
  • 「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」「モンスターハンター4G」「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」に「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」が加われば、国内ダブルミリオン4連発の可能性もある
  • スマホの普及と関連付けてゲーム専用機のソフト市場現状を過剰に悲観する報道がふえているが、任天堂自社ソフトだけに限らずサードパーティのタイトルも結果を出している
  • 世界のゲーム市場で売れるソフトと売れないソフトの二極化が進んでいるのは事実だが、ゲーム専用機のソフト市場でもこれだけ売れるソフトが連続しているというのは理解してもらいたい

3DSについて・海外

  • 市場のポテンシャルは日本市場よりも大きいはずだが、累計普及台数はアメリカ、ヨーロッパ共に日本の普及台数を下回っている
  • アメリカやヨーロッパの場合、評価が高いソフトが長期的にじっくりと売れていく
  • 「ポケモンXY」もアメリカとカナダの合計で普及台数が日本の15%ほど少ないにも関わらず、ソフト販売数が6月で日本を追い抜いた

Wii Uについて

  • 「マリオカート8」を全世界で5月に発売してから販売ペースが変わった
  • 「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U」も今年の年末に発売予定
  • 3DS版が先行する中で需要の先食いになるなどの意見もあったが、スマブラがより盛りあがる事につながる手応えを感じている
  • 「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由」という動画で差別化した事で、Wii U版の予約も急伸している
  • 3DS版が盛り上がれば盛り上がるほど相乗効果が働く
  • Wii U版「スマブラ」と同時に「amiibo」も展開する
  • フィギュアを介してゲームソフトに関する話題が定期的に生まれ、稼働を維持するためのきっかけにしたい
  • amiiboは定番化するものと、順次入れ替えていく売り切り型のものに分かれていく
  • 当初はWii Uのみの対応だが、3DSでも対応していく(New3DSじゃないモノは、NFCリーダーライターを発売予定)

デジタルビジネスについて

  • Wii UでSuicaでの決算を可能にしたが500円以下の支払いの利用率が高いので、500円以下のデジタルコンテンツが充実しているNew 3DSでも決算できるように検討を進めている
  • コンビニチェーン店のダウンロードカード販売やAmazonのダウンロード番号販売などで、3DS版スマブラのダウンロード版は流通経由で販売された割合が高くなった
  • アメリカ市場ではnintendo.comでのデジタル直販を開始し、スマートデバイスにも対応している
  • 今まではオンラインショップでダウンロード版を買った場合、ニンテンドーeショップでダウンロード番号の入力が必要だったが、今後は対応下オンラインショップで購入時にニンテンドーネットワークIDとパスワード入力で自動配信されるようにする
  • この機能は、楽天ブックス・ヨドバシ.comで本日から可能となり、今後Amazonでも導入される予定
  • アメリカのnintendo.comでも自動配信の仕組みに対応
  • 「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U」では、発売日よりも前にソフトを購入した人にあらかじめソフトをダウンロードしておける「あらかじめダウンロード」と呼んでいる仕組みも導入
  • 先ほどの自動配信をしてくれるオンラインショップに加えて、ダウンロードカードでも事前にダウンロード番号を入力しておくと「あらかじめダウンロード」が利用できる
  • 「あらかじめダウンロード」は来年3DSにも導入予定

QOL(Quality of Life)事業について

  • 「睡眠と疲労の見える化」が最初のテーマ
  • 睡眠状態を自動計測するデバイスとして、QOLセンサーというものを用意し布団の横に置くだけ
  • 電波を使って、身体の動き、呼吸、心拍などを身体に触れることなく計測可能
  • この商品の開発に当たって、アメリカのResMedという会社と業務提携
  • 疲労科学分野での専門家達と共同開発
  • 誰もが簡単に取り組めるようにして、QOL向上プラットフォームを生み出そうとしている

[情報元:任天堂公式サイト

大体こんな感じでしょうか。分かってたとは言えど、結構量がある内容です。

決算の概要については先日書いた通りで、概ね良好な状態で年末商戦を迎えられるという考えがしっかりと見て取れます。どれだけWii U版スマブラで引っ張る事ができるかが勝負どころではないでしょうか。

一方で、「3DSが踊り場」という表現を使っていますが、無難に考えればピークを迎えたという表現にも言い換えられます。New3DSのようなカンフル剤を投下するのは定番の手法とも言えますが、発売からすでに3年目ですし頃合いと言えば頃合いなのでしょう。ハードを出している以上、常に次の構想は練られ続けているでしょうし、今後どういったタイミングで出てくるのかが注目すべきポイントになりそうです。

また、Wii Uで特記すべきは「あらかじめダウンロード」でしょうか。こういったモノは、予約を促進する事になりますし話題にもしやすいです。ついでに言えば、長い長いDLを待たずに済むのは喜ばしい事とも言えましょう。

QOL事業については、とりあえずそんな感じの事をやるというのは良いのではないでしょうか。実際モノを見てみない事にはピンと来ない人も多そうですが、要するに「お手軽に」やれるというのが重要なのかもしれません。……いやまぁ、こちらはモノが出てこない事には始まらないという事で。

決算的には良好な状態になりつつあり、今年は問題なく乗り切れそうな気がしてくる任天堂ではありますが、3DS、Wii U、QOL事業と今後どうしていくのかが重要なポイントにもなりそうな経営方針説明会でした。まずは目下年末商戦を乗り切ったあとの中長期計画をジックリと見守りたいものですね。

しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:任天堂の経営方針説明会をざっくりとまとめてみたよーってなお話です。

しゃきーんさん:年末商戦へ突き進むにゃ問題無い状態って感じだが、中長期的にはまだまだ課題は多いってところかねぇ。

しょぼーんさん:そりゃまぁ、次なるハードとか何だとか、色々考えどころはあるんじゃない? でも、前よりも叩くような材料は減ってきてるから、今後の中長期的計画を見守りたいって感じかなと。……ま、とりあえずスマブラWii Uを楽しもうと心に誓いました!

しゃきーんさん:任天堂らしく、今後ともハードとソフトでそれぞれ良いモノを作って言って欲しいもんだなぁ。

連載:気まぐれゲーム雑記 第655回:任天堂の2014年10月30日経営方針説明会をざっくりとまとめてみるに関するしょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん

しゃきーんさん

しょぼーんさん

しゃきーんさん

コメント (2)

名無しのゲーマーさん

ハードはともかくソフトは非常に優れたものを作ってくるメーカーなので、心配はいらないでしょう。
むしろ不安なのはQOLですかね。どのくらい力を入れるのか分かりませんけど、健康分野は競争相手が多いですから。
見える化程度では勝ち抜けないと思うので…

AZ@管理人

ソフトは来年をどうするか、ハードは3DSやWii Uの次をどのタイミングで出してくるかが焦点でしょうねぇ。
QOLは、実際モノが出てきて初めて注目を浴びる類かと。
どのようにして話題を集めるのかが重要なのかもしれませんね。(`・ω・´)

記事にコメントを書く