PLAYISMなどを運営している“アクティブゲーミングメディア”が手塚治虫関連らしき新プロジェクトを公開中、須田剛一氏らが参加か

Edge of Time ゲームニュース

どういったモノになるのでしょうね?

PLAYISMなどを運営している“アクティブゲーミングメディア”ですが、手塚治虫関連らしき新プロジェクトを公開しています。カウントダウンサイトはこちら(サウンドおよび結構重たいので注意)。

サイトの方には、鉄腕アトムからブラックジャック、火の鳥など手塚治虫氏の漫画キャラクターを彷彿させるシルエットと共に、プロジェクトに参加するであろうアーティストとして、漫画家の奥浩哉氏、イラストレーターのヒロアキ氏や猫将軍氏、ヨシオカサトシ氏、ゲームクリエイターの須田剛一氏や松山洋氏、細川誠一郎氏らの名前が列挙されています。ゲームメーカーに近しい人達はグラスホッパーマニュファクチュアと、サイバーコネクトツーまわりの方々ということのようですが、これが一体何なのかが一番の注目どころに間違いはなさそうです。

「Trust the Ministry」や「Edge of Time」などの言葉など、何とも気になるワードが並んでいるカウントダウンサイトになりますが、はてさてどういった代物が出てくる事になるでしょうか? 色んな意味で、暖かく見守っておきたい限りですね。

タイトルとURLをコピーしました