ほぼ網羅しました。
PCでも配信が予定されている「レイジングループ」ですが、SteamやDLsite、ドワンゴジェイピーストアらで配信が開始されました。各サイトはこちら(Steam / DMM.com / DLsite / ドワンゴジェイピーストア)。
もう「対応ハード持ってない」と言わせない。
というわけで、ドワンゴジェイピーストア(@dwangojp_store )/Steam/DLsite/DMM.com(@PCGameDL )にて、PC版「レイジングループ」配信開始!https://t.co/Osc4fNF5KC pic.twitter.com/6D5AS8wAi5— KEMCO (@KEMCO_OFFICIAL) 2017年8月24日
弊社、これからも草の根宣伝頑張りますので、みなさまにおかれましては、
・スマホでやるのはちょっと…な方にはPC版
・PC版はちょっと…な方にはスマホ版
・PS Vita・PS4®やNintendo Switch(TM)をお持ちの方にはそちらを
ぜひおすすめしていただければ幸いです— KEMCO (@KEMCO_OFFICIAL) 2017年8月24日
本当にご苦労様でした。
PC版の発売をもって、スマホからPS4/Vita/Nintendo Switchといった家庭用機などほとんどのプラットフォームに対応した事となります。これだけ対応すれば、確かに“「対応ハード持ってない」と言わせない”といっても問題ないラインではないでしょうか。
これでレイジングループの移植に関する話題は一応終了という事になりますが、次回のアドベンチャーシリーズ作がどういったモノになるのかも期待したいモノはあります。その発表を楽しみにしておきたいですね。