なんか、色んな遊び方ができそうです。
Nintendo Switchから2017年夏発売予定の「Splatoon2」ですが、“プライベートマッチ観戦機能”紹介映像が公開されました。
『スプラトゥーン2』には、「プライベートマッチ観戦機能」が搭載される。
これは、プライベートマッチで対戦する8人とは別に、9人め、10人めがカメラマンとしてマッチングして、バトルを観戦できる機能だ。
ふかん視点と、各プレイヤーの三人称視点を切り替えることができるぞ。 pic.twitter.com/DBvjLm6BAh— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2017年2月11日
カメラマンとして参加できるのは2人までだが、これを利用して、実況・解説者の視点でネットに動画を配信、なんてこともできるだろう。
ナワバリマップも表示できるので、1人のカメラマンはナワバリマップで全体の戦況を表示、もう1人は各プレイヤーの視点を追う、といった使い分けもできるぞ。— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2017年2月11日
こちらの動画で、「プライベートマッチ観戦機能」を利用しているところをご覧いただける。
録画機材を用意すれば、このような動画をご自宅で収録することができるぞ。https://t.co/q7jkpMlIWq— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2017年2月11日
これ、5人目がオペレーターとして参加する遊びもできそうですかね?
言及されているとおり、実況としても使える観戦機能ですが、コレはコレで新しい遊び方ができるのではないでしょうか。仲間うちでじっくり観戦したい人や、動画を撮りたい人などには大いに貢献しそうな機能とも言えます。
日本においては、Nintendo Switchを牽引するであろうタイトルの一つにも予想されるところですが、2017年夏の登場ということで、どのような出来になるのかも注目されます。大いに賑わって欲しい限りですね。