2016年11月28日から12月4日までに発売される注目ゲームタイトルです。
今週発売の注目作
ファイナルファンタジー XV
対応機種:PS4/Xbox One
ヴェルサスの発表から早10年、その真価が問われる事になるナンバリング最新作となります。賛否は多く出そうな気もしますが、とりあえず「自分」にとって面白いかどうかで見ておくのが無難でしょう。
ウォッチドッグス2
対応機種:PC/PS4/Xbox One
UBIの新たなる看板タイトルとも言える「ウォッチドッグス」の続編です。舞台は大きく変化しますが、前作のキャラクターも登場するだけに、「ウォッチドッグス」をプレイした人達向けのタイトルで間違いはないでしょう。前作での不満点がどれほど快適になっているのか、注目しておきたい点でもあります。
スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS
対応機種:3DS
Wii Uで発売されている「スーパーマリオメーカー」の3DS版となります。ネット上に自分の作ったコースをアップロードすることはできませんが、ローカルでのやりとりは可能になっており、Wii U版のコースを遊べるモードも搭載されているので、お手軽にプレイしたい人向けと言えるでしょう。
A列車で行こう3D NEO
対応機種:3DS
すでに発売されている「A列車で行こう3D」をNewニンテンドー3DSに対応させた一作となります。ゲーム内容は変わっていませんが、機能の追加や有料DLCがすべて盛り込まれており、New3DS持ちな方なら快適にプレイできる内容となっています。本作は、New3DSに対応させた一作であって、専用ではないので注意しておいてください。なお、すでに「A列車で行こう3D」を持っている人は、アップデートパッチを配信予定とのことなので、それを待つと良いでしょう。
デジモンユニバース アプリモンスターズ
対応機種:3DS
デジモンシリーズの最新作となります。今作は、デッキバトルRPGになっておりますが、すでに選考無料版が配信されているので、内容が知りたい人はDLしてみるのが一番手っ取り早いでしょう。
以上、今週の注目ゲームでした!
【PlayStation 4】 ファイナルファンタジー XV
【Xbox One】 ファイナルファンタジー XV
【Windows 8】 ウォッチドッグス2
【PlayStation 4】 ウォッチドッグス2
【Xbox One】 ウォッチドッグス2
【Nintendo 3DS】 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS
【Nintendo 3DS】 A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック
【Nintendo 3DS】 A列車で行こう3D NEO
【Nintendo 3DS】 デジモンユニバース アプリモンスターズ
