2016年8月22日から8月28日までに発売される注目ゲームタイトルです。
今週発売の注目作
No Man’s Sky
対応機種:PS4
探索することに特化したような印象のSci-Fi探索サバイバルとなります。本作につきましては、Steam版が一足お先に日本語入りで配信されておりますので、内容等々が気になっている人はそちらの方を見てみると良いでしょう。FPSに耐性があって、宇宙探索好きだというならアリな気にはさせてくれる内容にも思えます。
戦国BASARA 真田幸村伝
対応機種:PS4/PS3
カプコンのクレイジー世界な無双というべき戦国BASARAの、真田幸村のみに的を絞った一作となっています。メインは真田幸村やそれに関わる武将達という事になりますが、一応メインモード以外では過去作の武将総勢46人が参戦なども伝えられております。そこらへんをどう見るか次第にはなりましょうか。基本的には、真田幸村ファンのためのモノと見ても良い気にはさせてくれます。
THE KING OF FIGHTERS XIV
対応機種:PS4
格闘ゲームとしては名が知れながらも、ナンバリングとしての登場は久しぶりにも思えるKOFシリーズの最新作となります。そのキャラクター数が最大の魅力とも言える本作の出来映えが見守られる事にはなりましょうか。
蒼き雷霆 ガンヴォルト ストライカーパック
対応機種:3DS
DLタイトルである「蒼き雷霆 ガンヴォルト」と「蒼き雷霆 ガンヴォルト爪」を合わせたパッケージ版となります。二つまとめたモノを持ちたいという人向けのモノと見て良いでしょう。
対応機種:PS4Vita向けに発売された「初音ミク -Project DIVA- X」のPS4版となります。いつも通り、ミクさん好きのためのタイトルである事に間違いはないので、ミクさん好き達がどれほど反応するかがポイントにはなりましょうか。すでに体験版も配信されているので、そちらを見てから考えるのも良いかもしれません。
STEINS;GATE 0
対応機種:PC
すでにPSハードなどで発売されている「STEINS;GATE 0」のPC版が登場となります。しかして、先日MAGES.がSteam参入を発表し、第1弾タイトルとして「STEINS;GATE」のリリースを告知した事を考慮すると、何だかSteam版を待っていればそのうちSteamでも配信されそうな気がしないこともありません。正直何とも言いがたいラインですが、いち早くPCでやりたいという人は選択の余地もあるのではないでしょうか。
メトロイドプライム フェデレーションフォース
対応機種:3DS
メトロイドらしいというのはどういったモノなのかが問われた様な気がしないこともない、メトロイドの最新作となります。同作に収録されている「メトロイドプライム ブラストボール」は、すでに無料で配信されているのでプレイしてみるのも良いかもしれません。
以上、今週の注目ゲームでした!
【PlayStation 4】 No Man’s Sky
【PlayStation 4】 戦国BASARA 真田幸村伝
【PlayStation 3】 戦国BASARA 真田幸村伝
【PlayStation 4】 THE KING OF FIGHTERS XIV
【Nintendo 3DS】 蒼き雷霆 ガンヴォルト ストライカーパック 限定版
【Nintendo 3DS】 蒼き雷霆 ガンヴォルト ストライカーパック 通常版
【PlayStation 4】 初音ミク -Project DIVA- X HD
【Windows】 STEINS;GATE 0
【Nintendo 3DS】 メトロイドプライム フェデレーションフォース
