本日放送された「ニンテンドーダイレクト ルイージスペシャル2 2013.04.17」ですが、Wii U春の本体更新が来週実施されることが発表され、合わせてバーチャルコンソールやパノラマビューの配信タイトルも公開されました。
Wii U春の本体更新について
- 来週実施
 - ソフトの切り替えやメニューへの復帰時間が改善
 - 2つのUSBメディアでコピーや移動が出来るようにする機能の追加
 - ソフトのインストールを、DLに引き続き他のゲームをプレイ中に自動的に行う機能の追加
 - ソフトを起動しなくても、更新データを自動的にDLして取得する機能の追加
 - 起動時のWii Uロゴ表示中にBボタンを押すと、直接Wiiメニューが起動できるようになる
 - 時間がかかるDLやインストールを、Wii Uの電源をオフにした後で自動的に行えるようになる
 
バーチャルコンソール来週配信予定タイトル(本体更新の配信翌日から販売開始)
- アイスクライマー
 - エキサイトバイク
 - ゼビウス
 - ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
 - スペランカー
 - スーパーマリオワールド
 - マリオのスーパーピクロス
 - F-ZERO
 - ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
 - 超魔界村
 
更に翌週配信予定タイトル
- ソロモンの鍵
 - ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?
 - 星のカービィ スーパーデラックス
 
Wii U パノラマビュー配信予定タイトル(本体更新の配信翌日から販売開始)
- ロンドンバスでいこう
 - 京の町ゆく人力車
 - 鳥の飛行隊
 - リオでカーニバル!
 
パノラマビューは、ダイジェスト映像として無料の予告編を配信
以上となります。
また、今回のニンテンドーダイレクトで言及はありませんでしたが、ツイッターで次のような発言もしています。
[岩田]また、ダイレクトでは言及しませんでしたが、今回のWii U本体更新では、ゲームの起動やメニューの復帰などの速度向上のほかにも、システムの安定性や利便性の向上にも力点を置いて取り組みましたので、より快適にお楽しみいただけると思います。#NintendoDirectJP
— 任天堂株式会社さん (@Nintendo) 2013年4月17日
というわけで、安定化も図られているとのことです。
まぁ兎にも角にも、Wii Uで遊べるタイトルを充実させないとせっかくの安定化も功を奏さなくなってしまいますが……。
バーチャルコンソールの充実化は、タイトル不足が叫ばれている現時点においては凌ぐには良い手段かもしれません。とはいえ、多くのユーザーが望んでいることは、Wii Uで遊べるタイトルが発売されることです。当然ながら、任天堂さんもそれくらいはわかっているでしょうから、他社のソフトメーカーさんも含めて開発の方を頑張ってもらいたいものですね。
![]()
:Wii Uの春の本体更新が来週とか、Wii U関連の話題が出たヨーってなお話です。
:まぁ、更新はさっさとしないとな。
:バーチャルコンソールも、ソフト不足が叫ばれているのだから一時しのぎにはいいんじゃないかな。でも、抜本的な解決にはならないから、Wii U専用のみんながやりたがるであろうタイトルが欲しいところっす。……E3以降までノンビリ待つしかないかなぁ……。
:そろそろ、気長に待とうとは言いがたい空気にもなりつつあるしな。踏ん張りどころだろうから、頑張って欲しい限りだ。
【アマゾンさん】
  
  
  
  



