Wii U:Wii UのTVCMとWii U紹介ページが公開されました

Wii U ロゴスーパーなのです。

12月8日発売予定の「Wii U」ですが、Wii UのTVCMとそのCMで使われているキャッチフレーズ「スーパーなWii Wii U」の紹介ページが公開されました。詳しくはこちら

Wiiの後継機であることを全力で推しましたね。

また、紹介ページではスーパーなWiiである理由が7つ挙げられていますので、簡単にご紹介しておきます。

  1. 画像がHD画質
  2. Wii U ゲームパッドのみでプレイできる(※ただし、対応しているタイトルのみ)
  3. ゲームの途中でインターネットブラウザに切り替え可能
  4. Wii Uチャットが使える
  5. ミーバースによるおすすめコメントでソフト探しができる
  6. ミーバースによるプレイヤー同士での共感ができる
  7. Wii Uでカラオケ

以上となっています。

それにしても、カラオケをそこまで推してくるとは思いませんでしたね……。

とはいえど、やはり一般の方向けのCMや宣伝となっているので、そういう要素も重要なのでしょう。多種多様に色んな事が出来るというイメージが重要なのかもしれません。

Wiiの時は、多くのライトユーザーを引き込む事ができましたが、今回はうまくいくかどうかが勝負どころでしょう。当然ながら、コアユーザーへのアピールも忘れてはいけないですし、今年から来年にかけてはWii Uがどうなっていくのかをじっくりと注目しておくと良いかもしれませんね。

[情報元:はじめましてスーパーなWii Wii Uです。ページより]


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:Wii UのTVCMと紹介ページが公開されました。

しゃきーんさん:Wiiの後継機をアピールしているあたりは流石かねぇ。より多く普及しただけに、その後継機っていうのはポイントなのかもしれん。

しょぼーんさん:まぁ、ライトユーザーな方々向けだからそういう路線なんだろうねぇ。あと、スーパーって言葉あたりは何とも任天堂さんらしさもある気がしました。はてさて、ライトユーザーは動くかねぇ?

しゃきーんさん、焦る:そういうのは実際発売されてみなけりゃまったくわからんが、なんとか頑張ってもらいたいものだなぁ……。


【アマゾンさん】

タイトルとURLをコピーしました