PS3版「テラリア」のクロスプレイ・クロスセーブ対応や仕様変更などを含んだアップデートが配信開始

2月6日発売予定のVita版「テラリア」ですが、クロスプレイ・クロスセーブ対応や仕様変更などを含んだアップデートが配信開始されました。内容は次の通り。

  • PS Vita版との連動対応(クロスプレイ/クロスセーブへの対応、アイテムやモンスターの追加など)
  • 一部アイテムのスタック数を250から999に変更
  • クイックスロット(方向キー)に登録した内容が保存されるよう変更
  • オフラインプレイ時にプレイヤーリストに表示される名前を、ゲーム内で入力するキャラクター名に変更
  • ダンジョンブロックを掘削可能な仕様に変更
  • 一部ペットの召喚アイテムの出現率の調整
  • その他不具合などの修正と安定性の向上

[引用元:Gamerさん]

以上となります。

すでにアップデートは伝えられている通りですが、Vita版の発売を控えてアップデートが開始となりました。まだまだプレイを楽しもうと考えている人は、今のうちにアップデートしておくのも良いかもしれません。

本作は、クリエイティブな事が好きな人向けのタイトルではありますが、一度ハマれば随分長い事プレイできるタイプの作品でもあります。Vita版の登場と共に、末永く遊ばれる作品になると良いですね!

しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:「テラリア」のPS3版アップデートが配信開始されてるよーってお話です。

しゃきーんさん:概ね、既出の話ではあるな。

しょぼーんさん:VitaとかPS3で遊ぶもよし、英語オンリーだけどPC版をやるもよしです。英語版でよければ、セール時に買えば250円程度で買えるってのが一番の魅力かな。ただし、PCに多少詳しくないとマルチプレイをする時は面倒です。……まぁ、今なら「Starbound」で盛りあがっても良いのよ? と言わずにはいられないけどネー。

しゃきーんさん、焦る:テラリアの方が良いって人もいるが、まぁStarboundも比較的安いからトライしてみるのも良いかもしれんね。

PS3版「テラリア」のクロスプレイ・クロスセーブ対応や仕様変更などを含んだアップデートが配信開始に関するしょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん

しゃきーんさん

しょぼーんさん

しゃきーんさん

記事にコメントを書く